愛媛県の歯科医院 「歯っぴースマイル日記」

愛媛県松山市ひでき歯科医院のスタッフブログ
一般☆矯正☆小児☆口腔外科☆インプラント☆ホワイトニング☆訪問歯科

DA竹場の頑張れ!!働くママさん!! 「舌ブラシ」

2022-02-25 09:00:59 | DA竹場の頑張れ!!働くママさん!!

こんにちは歯科助手の竹場です。

寒い日が続きますが、暖かい日もあったりと…時々、春の訪れを感じます

 

みなさんは、舌ブラシを使用したことはありますか?

最近はマスク生活で口臭も気になる方もいると思います。

口臭の原因のひとつに、舌の表面に付着する舌苔(ぜったい)があります。

歯ブラシでの舌磨きは毛先で表面を傷つけてしまう恐れがあるので「舌ブラシ」をおすすめします。

専用のブラシで舌を傷つけることなく、舌苔を取り除くことが出来ます。

 

舌のクリーニングをして、お口の中を清潔に保ち、口臭予防や改善にもなります。

口臭が気になる方は舌ブラシを使用してみてはいかがですか?

 

まだまだ寒い日が続きます。

体調を崩されないように気をつけて下さい

 

 

☆竹場☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科検診

2022-02-19 18:04:07 | お知らせ

こんにちは

ひでき歯科医院 受付の櫻田です

愛媛県後期高齢歯科口腔検診の有効期限が今月末となっております

対象の方でまだ検診を受けられていない方は早めに予約をお願いします

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お口の健康

2022-02-18 09:25:57 | スタッフのいろいろ…

こんにちは

はじめまして。歯科医師の武西です。

去年の4月よりひでき歯科医院に勤めさせていただいてます。

よろしくお願いします

 

暦ではもう春ですが、まだまだ寒い時期が続いてます。

みなさん体調はいかがですか?

寒いとどうしても身体を動かすのが難しくなりますよね。

自分も最近運動不足を感じて家で出来る運動を取り入れています。

また、今年も新型コロナウイルスが猛威を奮っており、マスクが必要不可欠になっています。

マスクを着けていると、どうしても話しにくいですよね?

日常会話が減ると、口を動かすことが減り、口の筋肉が衰えてきます。

口を開けて笑えない。

食事がしにくい。

話しにくいと感じた場合、もしかするとそれは口の機能が低下してきているサインかもしれません。

気になった方はぜひ当院にお気軽に相談しに来て下さい

 

お口の健康を一緒に守って行きましょう

 

☆武西☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「誕生日」

2022-02-18 09:25:57 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!

こんにちは

歯科衛生士の近藤です。

 

今年は1日ちがいの武西先生と一緒にひでき歯科でお祝いしていただきました

 

院長、事務長からケーキのプレゼント

すごく美味しかったです




そして、みんなからの心温まるメッセージ

本当に嬉しかったです

楽しい誕生日になりました

 

まだまだコロナは落ち着かないですが、また1年、週1回のピラティスで筋肉痛になりながら(笑)楽しく過ごしたいと思います

 

 

☆近藤☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DH勝部マイマイマーーイ!! 「マッサージ」

2022-02-10 13:49:23 | DH勝部マイマイマーーイ!!

こんにちは

今日は訪問診療に出かけている勝部です。

 

毎日寒い日が続いていますが、みなさま体調は崩されていませんか?

寒い日は肩がこりますね…。

体のマッサージをされる方も多いと思いますが。、歯肉もマッサージできるのをご存知ですか?

歯肉マッサージはひでき歯科でも時間のある方はメンテナンスの最後にさせて頂くことがありますが、気持ちいいととても喜ばれることが多いです。

気持ちよくて寝てしまう方もいらっしゃいます

 

歯肉マッサージの効果はリラクゼーション効果や歯肉の血行を良くすることで代謝を促進させ、歯肉全体に栄養を行き届かせる効果があります。

また、お口の中を刺激することにより唾液の分泌も良くします。

 

ジェルを指に付けて、歯と歯茎の境目辺りを人差し指の腹で小さく円を描くように動かしたり、歯間乳頭をぐーーーっと押さえたりしてマッサージをします。

ご自分でされる場合は、爪を切って、しっかりと手洗いをしてから行ってください。

 

興味のある方はぜひお声掛け下さいね

 

 

☆勝部☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DH本多法子の徒然日記 「椿まつり」

2022-02-04 14:27:39 | DH本多法子の徒然日記

こんにちは

歯科衛生士のホンダです。

 



 

年も明け、はや2月になりました。

皆さん節分の恵方巻き食べられましたか?

ホンダはいただきものの恵方巻きをしっかり食べました。

 

節分と言えば、ホンダが就職したてのまだ若い頃、当時の院長先生が毎年必ず豆まきをするのです。

診療室、待合室、技工室、駐車場すべてにまき、最後は窓を開け、外に向かって「鬼は外福は内

近所の人は、さぞかしビックリしたことと思います

そのあとの片付けの大変だったこと…

今思えば懐かしい限りです

 

昨日から、伊予路に春を呼ぶ椿まつりがひっそりと始まりました

今回の2022年の椿まつり開催日程は、2022年2月3日~2月13日。

時間も8:00~17:00。

 

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、期間が定められた上での開催となっています。

椿まつりに行かれる際は、マスクを着用し、しっかり感染予防対策をしましょう

 

来年はどんな状況になっているのでしょうか?

露店がズラリと並んで大賑わいの椿まつりが早く戻ってきますように……

 

雨にも負けず、風にも負けず、コロナにも負けず、春の到来を待ちたいものです

 

 

☆ホンダ☆

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする