goo blog サービス終了のお知らせ 

愛媛県の歯科医院 「歯っぴースマイル日記」

愛媛県松山市ひでき歯科医院のスタッフブログ
一般☆矯正☆小児☆口腔外科☆インプラント☆ホワイトニング☆訪問歯科

DH勝部マイマイマーーイ!! 「よく噛んで食べましょう!!」

2019-10-24 13:29:55 | DH勝部マイマイマーーイ!!

こんにちは

勝部です。

今の時期まだまだ秋らしくて過ごしやすいですね。

秋といえば、食欲の秋ですね

サツマイモ、栗、サンマ…美味しいものがいっぱいですね

 

よく噛んで食べると食材そのものの美味しさを味わえるだけでなく、歯や体にいいことがたくさんあります。

①肥満の防止

②味覚の発達

③言葉の発音がハッキリに

④脳の活性化

⑤歯の病気の予防

⑥がん予防

⑦胃腸の働きを促進

⑧全身の体力向上

これらにつながるメリットがあるんです

 

一口で30回は噛むとよいと言われています

私も早食いではないですが、30回は噛めていないので、噛むように気をつけたいです。

 

 

☆勝部☆

 


DH勝部マイマイマーーイ!! 「防災の日」

2019-09-05 13:40:22 | DH勝部マイマイマーーイ!!

9月に入ってもまだまだ暑いですね…

みなさま、体調など崩されてないですか?

 

さて、9月1日は「防災の日」でした

「防災の日」とは、「台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、それらの災害に対処する心構えを準備するための日」として、1960年に制定されたそうです。

防災について考える良い機会ですね

 

そこで、災害時には、お口の中のケアも重要な事をご存知ですか?

お口の中が清潔に保てていないと、お口の中の菌が誤嚥性肺炎など、身体にも悪影響を及ぼす可能性もあります。

特に高齢者の方は注意が必要です。

 

もし、避難所などで生活することになった時……歯ブラシがない場合は、食後にお水やお茶でうがいをすると効果的です。

また、ハンカチやティッシュのある場合はこまめに歯を拭うと汚れが取れます。

 

そして、水が少ない状況の場合、液体ハミガキも効果的です。

適量(約10ml)を口に含み、20秒間程すすいで、お口の中にいきわたらせ、ブラッシングをします。

水ですすぐ必要はありません。

殺菌効果もあり、お口の中の菌を減らすことができます。

 

防災グッズの中に、歯ブラシや液体ハミガキなどのオーラルケア用品があるかの見直しも、ぜひこの機会にしてみて下さいね

 

☆勝部☆


DH勝部マイマイマーーイ!! 「歯磨き指導」

2019-07-20 09:19:18 | DH勝部マイマイマーーイ!!

7月2日に愛光中学1年生を対象とした歯磨き指導を実施いたしました

虫歯や歯周病についての講演や、生徒さんに歯ブラシを持参していただき、歯磨きの練習をしました。

 

↑↑↑準備中の私です。

 

集団への指導は初めての経験で緊張しましたが、生徒さんたちが真剣に聞いて下さったので嬉しかったです

講演をしていると、自分が学生の頃、同じよう歯科衛生士さんの講演を聞いたことを思い出し、私もしっかり頑張ろうと思えました

 

今回講演してみて、みなさんが聞きやすい講演をするために、メリハリをつけた進行ができるようになりたいと思いました。

今回は貴重な体験ができてよかったです

また機会があれば、今回の経験を生かして、さらに良い講演ができるように頑張りたいです

 

 

 

☆勝部☆

 


DH勝部マイマイマーーイ!! 「虫歯予防の日」

2019-05-31 14:28:21 | DH勝部マイマイマーーイ!!

こんにちは

歯科衛生士の勝部です。

 

明日から6月ですね

6月4日は、「6(む)4(し)」にちなんで虫歯予防の日です。

6月4日~10日は「歯とお口の健康週間」です。

全国各地でイベントを開催されています。

6月2日に松山三越でもイベントがありますよ

 

今回は、虫歯予防の日が近いので、歯磨きについて書いていきます

一般的汚れのたまりやすい所は……

①奥歯の溝  ②歯と歯の間  ③歯と歯茎の境目  などで、歯ブラシの毛先が届きづいので、丁寧に磨く必要があります。

ただ、一人一人お口の中の状態や磨き方なども違うため、汚れのたまりやすい所も違います。

そのため、一人一人に合った歯磨き指導を歯科医院で受ける事が大切です。

 

私も、専門学校の時に歯磨き指導をしていただき、磨けていない所を知り、正しい磨き方を練習しました。

歯ブラシが届きづらい所は、仕上げ磨きをしたり、歯ブラシの角度に注意して丁寧に磨くようにしています

 

毎日の歯磨きを丁寧に行うことが虫歯予防にはとっても大切です

 

みなさんに合った歯磨きの仕方を的確に分かりやすくお伝えできるよう努めています。

歯磨きのことで分からないことは何でもご質問下さいね

 

 

※写真は、北条にあるNORTH SHOREというカフェに行った時のものです 

 梅雨に入る前に行けてよかったです。おススメです

 

 

☆勝部☆

 

 

 

 


DH勝部マイマイマーーイ!! 「睡眠について」

2019-04-05 09:13:12 | DH勝部マイマイマーーイ!!

おはようございます

歯科衛生士の勝部です

この頃、少しずつ気温も上昇し、春めいてきましたね

先日、私の飼っているカメ吉も冬眠から目覚めました

カメ吉はなんと今月で20才になります。

おめでたいです

これからも長生きしてほしいです

 

さて、春といえば…、ぼーーっとしてなんだか眠くなりますよね。

ということで、今回は睡眠について書きたいと思います。

 

みなさんは、睡眠と歯周病が関係しているのをご存知ですか?

 

睡眠不足が重なると、体の抵抗力が低下し、口腔内が歯周病菌に感染しやすくなるのです

また、睡眠不足によるストレスが原因で、睡眠時の歯ぎしりを引き起こす可能性もあります。

最適な睡眠時間は、7時間程度が長すぎず短すぎず健康的な時間だそうです

 

ただ、必要な睡眠時間には個人差があるので、翌朝に眠気を感じず、快適な生活を送れるくらいの睡眠を取りましょう

 

睡眠不足は、お口の中だけでなく、全身の健康にも関係しています。

みなさんも健康のためにも十分な健康時間を確保して下さいね

 

 

☆勝部☆

 


DH勝部マイマイマーーイ!! 「花粉対策」

2019-02-15 09:04:53 | DH勝部マイマイマーーイ!!

こんにちは

歯科衛生士の勝部です。

椿まつりは終わりましたが……

 

まだまだ冬の寒さを感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

これからの時期、花粉が飛散し、花粉症の方にとっては辛いですよね……

私も花粉症なのですが、最近少し花がムズムズしたりしています。

 

花粉対策について調べてみたのですが、ヨーグルトが効果的だそうです。

花粉症は、体の免疫機能が過敏に反応している状態で、免疫機能を強化することで、過敏な反応を少し和らげることができるそうです。

腸が体の免疫システム全体の60%を占めていて、腸を元気にしておくことで免疫も活性化するそうです。

 

ヨーグルトは整腸作用のある乳酸菌が入っていることから、花粉症に良いと考えられているんですね

私も今後、ヨーグルトを食べるようにしたいです

 

みなさんも普段、花粉症対策で取り入れていて、おすすめがあればぜひ教えて下さい

 

 

 


DH勝部マイマイマーーイ!! 「インフルエンザ予防」

2018-11-30 10:03:54 | DH勝部マイマイマーーイ!!

明日から12月

本格的な冬の到来ですね

みなさん、風邪などひいていませんか?

 

私は先日、インフルエンザの予防接種を受けましたよ

毎年接種していますが、今年の1月はインフルエンザにかかってしまい、辛かったことを思い出します。

この冬はかからないように、外出時はマスクをする、手洗い、うがいの徹底や食事や睡眠にも気をつけて、感染予防をしっかりしたいと思います。

 

ところでみなさんは歯磨きがインフルエンザ予防に効果があるのをご存じですか?

寝ている間は唾液量が減り、細菌が繁殖しやすい状態です。

起床時の口腔内は寝ている間に繁殖した細菌が多く生息しているのです。

その状態で飲み物を飲んだり、食事をしたりすると、体内にウイルスや細菌を取り込んでしまいます。

起床時には朝食前に歯磨きを…

※細菌は歯だけではなく、舌の上に多く生息しているため、歯磨きの際には舌磨きも忘れずに行いましょう。


普段の感染予防に加えて、起床時の歯磨き&舌磨きも、ぜひ取り入れてみて下さいね

 

風邪をひかず、元気にこの冬を過ごしましょう

 

 

 

勝部舞

 

 


DH勝部マイマイマーーイ!! 「院内旅行」

2018-09-21 14:10:53 | DH勝部マイマイマーーイ!!

9月も中盤に入り日に日に秋めいて過ごしやすい季節になりましたね

先週、今週と連休が続きますが皆様はいかがお過ごしでしょうか。



私は先週の連休にひでき歯科医院30周年を記念した院内旅行に行かせて頂きました


大阪、京都の歴史と文化に触れ、大変有意義な時間を過ごすことができました


お座敷遊びをさせて頂いた事は一生の思い出になりました。


舞妓さん、芸妓さんは本当に素敵で感動しました。

あんな女性になりたいです(笑)

今回学ばせて頂いたことを生かして一層頑張りますので、今後もよろしくお願いします

 

 

☆かつべ☆


DH勝部マイマイマーーイ!! 「もうすぐ夏休み」

2018-07-20 14:07:48 | DH勝部マイマイマーーイ!!

こんにちは

勝部です。

 

 

7月も中旬に入り、夏の暑さも本格的になってきました。

もうすぐお子さん達は待ちに待った夏休みですね

今日が終業式という学校も多いのではないでしょうか?

 

夏と言えば、海や夏祭りなど楽しいイベントがたくさんありますね

長いようで短い夏休みを有意義に過ごしたいのもですね。

 

私は毎年なんとなく夏を過ごしてしまうので、今年は夏らしい事を何か1つしたいです

 

そして、夏休み期間中のひでき歯科は、小児の患者さんが普段より多く、賑やかです

 

治療を頑張った後は楽しそうにご褒美を選んで帰ってくれます

 

 

普段、学校や習い事などで、なかなか受診できないお子さんも、ぜひこの機会に受診をおすすめします。

お父さんやお母さんも、ぜひ、ご一緒に受診を……

家族そろって予防していきたいですね

 

 

 

前もってご予約いただければ、治療中の託児も可能ですよーーー

 

症状のない検診希望の方も大歓迎です

 

 

夏休み有意義に楽しく過ごせるように、虫歯治療、歯のクリーニング、検診……この夏にしておきたいですね

 

 

 

☆勝部☆

 


DH勝部マイマイマーーイ!! 「リステリングホワイトニング」

2018-05-18 14:12:21 | DH勝部マイマイマーーイ!!

こんにちは

勝部です。

 

2018年3月に発売されたリステリンの新商品「リステリンホワイトニング」を購入しました

 

リステリンは、低刺激タイプや歯石ケアなど数種類あり、「リステリンホワイトニング」は9種類目になるんですね。

 

歯の着色を浮かせて落としてコーティングするトリプルアクションで美しい歯本来の白さにしてくれるそうです。

 

着色汚れを落とすだけでなくコーティング効果で新たな着色汚れがつきにくくなるそうです。

 

こちらの商品は洗口液ではなく液体歯磨きなので、適量約10mlを口に含み、60秒間ブクブクうがいをして歯磨きをします。

 

私も実際に使用してみました。

多少ピリピリする感じはありましたが、味はホワイトミント味で爽やかな香味でした

 

研磨剤無配合で歯に優しいのに着色汚れをしっかり落としてくれるというのがとても魅力的ですね。

 

まだ使用回数が少ないので、ホワイトニングの効果の実感はあまりできていないのですが、続けて使用してみたいと思います。

興味のある方はぜひ試してみて下さいね

 

 

☆勝部☆