飛騨さるぼぼ湧水

飛騨の山奥から発信しています。少々目が悪い山猿かな?

雨つづく処暑の飛騨 さあ、パラリンピック!

2021-08-23 17:29:13 | 俳句日記の部屋

長雨に コロナごとく 蝉籠る  湧水

炎天と せみ声消えし 雨季列島  湧水

みんみんと 雨間慌てし 処暑のせみ  湧水

わが気がかり 察して庭に 法師蝉  湧水

法師蝉 ひと鳴き聞かせ 去りにけり  湧水

せみ声に 雨上がり前の 山散歩  湧水

せみ声を 信じずぶ濡れ 山散歩  湧水

汗かかねど すべて着換える ずぶ濡れかな  湧水

せみ声など 信ぜず雨間の 山散歩  湧水

豪雨去り 久々朝の 通学車  湧水

シャワー室 こおろぎ鳴きて 閉められず  湧水

朝ごとに 騒がしくなる 初秋の野  湧水

秋の陽に 賑やかなりゆく 虫の野かな  湧水

長雨に 気づけば穏やかな 秋陽かな  湧水

晩夏の夕 村爺ごとく 鳩の声  湧水

夕日さす 晩夏の里に 山鳩の声  湧水

豪雨去り 夕日けだるき 晩夏かな  湧水

的外れの 山鳩の声 晩夏村  湧水

川柳

家中を わが家のごとく こおろぎかな どこから入るのか?網戸で蚊も入れないのに?

シャワー湯に 驚く一匹 消えし全匹  一匹が避難指示を発した?のか家中で消えた

梅雨は北海道へ 本州には雨季が 温暖化  もう日本列島は亜熱帯だよー!

(おしまい)