お芋ブログ

台湾の大好きな街、台南で語学留学中。中国語を勉強している日々を綴っております。食べ物の写真が多めです。

スイカの皮ラーメン。

2023年09月20日 | 日記的なもの

6時過ぎにお目覚め。
おなかすいたなあ〜
昨日ちゃんとしたご飯を食べて無い!
とりあえず緑茶飲む。
飲みつつ、太陽餅を食べました。
ボロボロするから最初からお皿に乗せて食べた!

冷蔵庫のゼリーに豆乳を注いで食べるやつ、いただいてみる。
ゼリーは2種類あるようなんだけど、
どれが何味なのかわからぬ!
黒っぽいゼリーにしてみる。
それと、パンナコッタの上に小豆が乗ってるやつ。

ゼリーは黒っぽく見えるけど、小さくカットすると青い!
バタフライピーとかかな?
ほんのり甘いけど味は特にありませんでした。
文旦も食べました。
暑くて朝からエアコンつけちゃう。。

母とzoomでラジオ体操して、学校。
チゥ先生の授業。
中秋節と國慶日の連休のお話。
9月末に三連休、10月初めに4連休がある!
バイトして終わりそうな予感ですが!

月曜日に討論した、旅行の日程を考えるやつの発表。
私は日本旅行の説明。
無難に浅草と銀座と東京タワーなどにする。
別のチームのベトナム旅行の企画聞いて、
期待値高まりました。

旅行に行きたい人と、旅行会社の人の
会話を考える練習。
あと、3冊目の教科書の第14課の復習テストがありました。
先日のkahootってサイト使ってスマホで答えるやつ!
一問間違えちゃったけど、一位だった!
一位の賞品で、先生から蛋黃酥もらいました。
台中の有名なお店のやつらしい。

ウズベキスタンのクラスメイトがお休みだったので、
昨日もだけど、今日も私以外全員ベトナム人。
(先生は台湾人ですが)
休み時間や、授業中も時折、飛び交うベトナム語。
私も輪に入りたいが、全然わからぬ!

クラスメイトがめっちゃでっかい袋に入った
スナック菓子を持ってきてて、配ってくれた〜

すごい量だ!笑

学校終わって、スタジオ近くのお店へ。
ラザニアの他にドリアもある〜
でもそれはちょい高いので、
今日のところは手作りピザにしました。

それとアイスカフェラテ。
サンドイッチのほうが具材が多いけど、
ピザ生地パリっとしてて美味しかったです。
このお店、とても気に入っておりますが、
客席とキッチンの間に壁が無いので、
お店を出た後、自分の服が油っぽいにおいになっちゃう・・・

14時半くらいまでのんびり過ごして、スタジオへ。
今日いつもの人じゃなかったーーー
いつもの人は20分くらい早く着いても入れてくれるけど、
今日の人は予約時間の5分前にならないと入れてくれなかった!

「夜咄ディセイブ」を繰り返し練習。
1枚目の譜面のところだけ。動画も撮る。
そして2枚目の譜面に取り掛かるが・・・むずかしい!!

16時からレッスン〜。
今週も「夜咄ディセイブ」叩けるようになるための、
基礎練的なものをノートに書いてもらって練習。
左手と右足を同時に連打するのが移動していく譜面とかも練習。
ダブルタイムの練習。などなど。
さっき自分で挑んで「難しい!」ってなった
2枚目の譜面の2番Aメロ部分も習う。

ノートにいろいろ練習フレーズ書いてくれたとこに、
先生が「9/20」って日付も書いてくれて、
「くがつ・・・」の後、日本語が出てこなくて止まってたので、
「はつか!」と教える。
日にちの言い方ややこしいよなあ。
ついたち、ふつか、みっか、よっか、いつか・・・
いち、にい、さん、しい、ご、はどこいったんだよっていう。。

あと「夜咄ディセイブ」と同じダブルタイムの曲、として
「狂乱Hey Kids!!」って曲の譜面をいただいた〜
先生が「狂乱」をどう読むかわからない、と言ってたので
「きょうらん」と教えたけど・・・
「くるう」って字と「みだれる」って字が
二つ並んだら「きょうらん」って、なぜ!!!!!
ってなるよなあ。日本語を学ぶって大変やなあ。。

帰宅して聞いたらメチャかっこよい曲でした〜
YouTubeのMV1.5億回も再生されてる・・・
そんなに人気の曲も知らずに生きているわたくしだ。。
その他、レッスン中に出てきたフレーズが出てくる楽曲、として
先生がいろいろアニソン譜面を見せてくれるんだけど、
ほとんど知らない場合が多くて、
宮田俊哉さんだったらここでメッチャ盛り上がるんだろうなあ、と思います。

帰りに今日も文旦販売所をチェックしたけど、
やっぱり看板がもう出てない〜〜〜
販売期間終了してしまった〜
でもまだ市場に行けば、
売れ残ってしわしわになった文旦安く売ってるから!
文旦の季節はまだ終わってない!!

帰宅〜。
教科書音読練習する〜。
晩御飯は、一蘭のラーメンを作ってみました。
具材に、昨日食べたスイカの皮をスライスして入れる。
乾燥キャベツも水で戻して入れました。

完成〜
一蘭のラーメンにスイカの皮入れて食べてる人は
この世界中できっとわたし一人であろう。
美味しかったです!
今日の復習kahootで一位だった賞品の蛋黃酥も
食後にいただきました〜。美味しかった〜。

今日撮った動画を編集してYouTubeにアップロード。
少し叩けるようになった!嬉しい!
っていうだけの、動画です。
コメント    この記事についてブログを書く
« クラスメイト増えたり減ったり。 | トップ | 学校とバイトとパッド練の平日。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記的なもの」カテゴリの最新記事