山手線の上野-東京-大崎、京浜東北線の品川-東十条で、列車の運休が発生します。
これは、(仮称)羽田アクセス線整備に伴う田町駅構内の線路切り替え工事のためです。
また、上に掲げた区間以外にも、運行本数が通常の半分程度になります。切符や定期券の利用に対しては、振替輸送を実施します。


♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
これは、(仮称)羽田アクセス線整備に伴う田町駅構内の線路切り替え工事のためです。
また、上に掲げた区間以外にも、運行本数が通常の半分程度になります。切符や定期券の利用に対しては、振替輸送を実施します。


【2025年4月】
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
帰ってからテレビで知ってたまげた。
災難でしたね(^^;
極論すると、上野東京ラインは動いていました(本数を増やしたというコトです)し、大東京ですから他の手段・路線もありますから、まだ良かったとは思います。
今朝、田町駅で降りて「あれっ?」て思う人も多いことと思います。
19日に桜木町から乗った列車は品川行きでした。
行先表示を撮影しておけばよかったかな。
茅ヶ崎駅や桜木町駅には運休の表示がいっぱいありました。
あらためて自分の書いたコメントを読み直すと災難にあったみたいですね。
中々思ったことをちゃんと伝えれず…
以前ほど、品川行って見ないように思いますね。
私は、先日の奥羽線災害の際に、つばさの大石田行に乗って、もちろん、大石田行を撮影しました^^
以前のように用意した方向幕を出すのではなく、LEDですからこういう時には柔軟性がありますよね。
時期によっては珍しくはないのでしょうが、東海道新幹線で修学旅行の表示を見た時にはちょっとばかり感動しましたっけ^^
大丈夫ですよ^^
実際に被害が及んでいたのではなければ、OKではないですか(^.^)v