足まま気まま目につくままに

綺麗なものを綺麗な写真に撮りたいと頑張っています。

独り言1142(‘08.02.19)

2008-02-19 20:40:15 | デジカメ写真
午後、中山寺の梅林に行きました。久し振りに暖かい日で、あの梅林の斜面をを上がったり下ったりして、汗だくになりました。殆どの木はまだ蕾の状況で、紅梅が2~3本、この白梅はただ1本だけ2~3分咲きの状態でした。折角来たんやからとこの木にへばりついて? 撮りました。
こんなもんだろうと予め予測はしていました。ただ、信徒会館の前にある、1本の枝に紅梅と白梅が付く、そして1輪の花の花弁の色がピンクと白が混ざっているという珍しい花が、日当たりも良いし暖かいので少しは咲いているかと、これを期待して出かけたのでした。しかし、これも、全然駄目で蕾硬しでがっかりでした。
帰ってパソコンを開けてみていましたら、2月になって、中山寺・甲東園・神戸岡本・伊丹緑ヶ丘・京都北野天満宮と今日の中山寺梅林で6箇所も訪ねています。そして全部マダマダやとガッカリして帰っています。よくよく花の咲くのを待ちきれなかったようです。そして、この週末、伊丹の緑ヶ丘梅林を再度訪ねる予定にしてます。花、咲いてくれているかなと心配になって来ました。今日のような暖かい日が2~3日続いてくれたらなぁ~と願ってます。(hero)

独り言1141(‘08.02.18)

2008-02-18 20:52:08 | デジカメ写真
3日ほど前、京都北野の天神さまにお詣りした時の紅梅です。新聞では咲き初めとありましたが、その通り、本当にチラホラ咲きでした。それから何日か経った今朝の新聞でもヤッパリ咲き初めとありました。この所の寒さで開花が遅れているのかもしれません。このシーズンになって、待ちきれないように、もう幾つかの梅林を訪ねましたが何れもこんな状態でした。しかし、共通して言えることは、白梅に関しては本当に開き初めですが、紅梅では木によって結構咲いているのが多かったようです。梅にも色々と種類があり、夫々にいい名前が付いていますが、いちいち覚え切れません。私は一重の白梅の花が清楚な感じで好きですが、これは開花が遅いようでした。
私は紅梅の撮影では何時もうまく行かないとこぼして?います。ヤッパリ、これはアップではいけないのかもしれません。それで、この日は少し離れて撮ってみました。お宮さんの何かの蔵のような白壁をバックに、いい雰囲気に撮れたかと思っています。
色々やってみるもんやと思いました。(hero)

独り言1140(‘08.02.17)

2008-02-17 19:46:32 | デジカメ写真
今日は兄の七回忌の法要がありお詣りしました。もう満6年もたったんやと、月日の経つの速いのに今更ながら驚いています。ここは浄土真宗、自分が幸せになることが仏の供養になるという有難いお説教も戴きました。健康でお詣りできたことを感謝し、改めてご冥福をお祈りいたしました。
これは関係のない写真です。昨日のwalkingで撮った青空です。清荒神さんへの道すがら、御殿山中の池畔に大きな銀杏の木があります。私の子供の頃から既に大木だった木です。秋にはイッパイに黄色い葉っぱを付けていますが、今はもう全く裸の木です。昨日は青空をテーマにしましたので、この木を下から青空に少し浮かんだ白い雲を入れました。一昨日、写友Mさんから、桜の古木でこんなアングルの写真を見せられました。いい写真を見たらそれを真似することで上手くなるんやと思っています。もう少し下から撮りたかったのですが、低い姿勢に弱いので諦めました。しかし、自分ではいい感じの写真やと思っています。
今日も“一喜一憂”の“一喜”の方です。カメラにもようやく慣れて来たようでした。(hero)

独り言1139(‘08.02.16)

2008-02-16 22:36:40 | デジカメ写真
昨日の京都はグルメと車でしたので殆ど歩いていません。北野の天神さんの境内でも極力歩き回った積りでしたが、万歩計では僅かに3,000歩強。これではいかん? と今日は御殿山を通って清荒神さんにお詣りし、参道を駅まで降りてきて、更にウチまで足をのばして歩きました。お陰で万歩計は1万歩を越えましたが、本当はこんな歩き方はいけません。少々疲れました。
その歩行中に見つけた“ろうばい”の花です。今日は綿雲?こそ少しありましたが、その間の空は真っ青でした。今日のテーマは「青空」と決めて撮りながら歩きましたが、青い空はカメラの露出的には? そんなに明るくはないと見えて、バックを空にしても露出補正は要りませんでした。むしろ、“青”を出すためにマイナスに補正したら、その青が凄く綺麗に出ました。いい勉強できました。ズームが短いので余り大きく引き寄せられませんでしたが、こんな撮り方もいいやんかと思いました。一喜一憂の今日は“一喜”の方です。気分のいいwalkingでした。(hero)

独り言(1138)

2008-02-15 21:22:29 | デジカメ写真
MMKYでMさんの車で京都に行きました。みんな、中学時代からの同級生です。今日も、お互い歳を取ったなぁ~と言いながら、考えてみたら女房よりも古い付き合いやと笑い合いました。写真を撮ることから集まって、最近は少し歳を取ったせいか、グルメを入れて月1~2回は集まっては旧交を温め合っています。車の中では、中学時代の昔話、今までの経験話、もう亡くなった奴の思い出、学校の先輩・同輩・後輩の動向、政治の話、経済の話、文化の話等々、話題は付きません。私は理科系人間で、長い間狭い世界で暮らして来ましたので、何もかもがいい勉強になります。いい一日でした。
そんな仲間で、リーダー格のもう一人のMさんの発案で、京都二年坂で“湯葉”料理をいただき、後、北野天満宮に梅の花の撮影に向かいました。
新聞では梅は、咲き初めと出ていましたが、その通りまだチラホラ咲きでした。そんなんで、他の3人は諦め気味でした。しかし、私は、新しいカメラになって少しは慣れてきたようですが、まだ、思ったようにまでは行きません。折角きたのだからと綺麗な梅を求めてと、今日も私一人が懸命でした。(hero)

独り言1137(‘08.02.14)

2008-02-14 21:21:52 | デジカメ写真
写友MMYで伊丹の昆陽の池に行きました。同じ中学時代からの友人Tuさんが野鳥の撮影に来ると言うのを聞いて誘いがかかりました。寒い時期、野鳥はたくさんおりましたが、時間が足りず思ったように撮れませんでした。
当然遠くにいる野鳥を撮るのですから望遠レンズが要ります。一眼レフカメラに80~300m/mのズームレンズを付けました。こうなるとシッカリした三脚が要りますが、持参したのは背が低くて役に立たちませんでした。仕方がないので野鳥観察橋の欄干の上で、手持ちでしっかり固定して? 撮りましたが、思ったより旨く行ったようでブレも殆どありませんでした。だんだん使い慣れてきたようで、これが今日一番嬉しい収穫でした。
野鳥も気まぐれ、その姿態など期待したようには動いてくれませんでしたが、今日はそれを待つ根気もなく、単に白鳥の姿を撮っただけのものです。これは白鳥そのものよりも水面の模様が気に入りました。この話をTuさんにすると、彼もこんな写真が好きで、見せてくれた作品のファイルに同じような写真が少なからずありました。同じ考えの人もいるもんやとお互い笑ってしまいました。
今日は写真の収穫はあまりありませんでしたが、久し振りに会った旧友が、同じ写真に打ち込んでおり、そんな話が出来ただけで楽しいひと時でした。(hero)

独り言1136(‘08.02.13)

2008-02-13 20:03:53 | デジカメ写真
今日も昼まで雪が舞いました。薄っすらと白くなった所もありました。逆に路面は溶けかけたのが凍って、何回か滑りながら歩きました。地球温暖化なんて言っていますが、ここ数日の寒さでは考えられないようです。
寒いので六甲山に行った時のものを使いました。何本かの木が、枝が思い思いの方向に自由奔放に張り出して重なって見えます。それに雪がくっ付いていました。何が主題かよく判らないような写真ですが、このゴチャゴチャしたのが主役なんです(その積りです)。それが何となく面白かったので撮りました。
私も撮ったものの、帰ってPCに入れて見たとき、これ何?と思いました。改めて、じぃ~と目を凝らして見つめますと何かくらくらっとするような気がしました。これが気に入りました。
テーマがハッキリしませんので、専門的に批評してもらったら、見てもらう前に“ボツ”になるでしょう。これは私の遊びでした。雪の積もった景色としてみてください。(hero)

独り言1135(‘08.02.12)

2008-02-12 20:31:48 | デジカメ写真
今日はまた一転して、雨の渋付いた薄ら寒い一日でした。で、今日も昨日の岡本梅林の梅の花にしました。少し周りを整理してアップにしました。
梅の花には色んな種類があって、夫々に名前が付いています。最初は撮るたびに名前をメモっていましたが、帰って見ますと前後の関係が判らなくなってしまいました。で、今度は撮る度に名札を一緒に撮っていましたが、これもその名札が前のものか後のものかが判らなくなってしまいました。私は、この白い花びらの中央に赤い色の付いたのが好きで名前を覚えましたが、ある時、これや!と思って見ましたら、違う名前の札が付いていたりしていて、どっちでも良いやという気持ちになりました。それで今は全部「梅」にしております。
ある女性が落ちた花を拾って掌に乗せ、いい香りですよと私の所に持ってこられました。あまりにいい香りなので自分一人では勿体ないと思い周りの人達にもそうして貰っているのですと笑っておられました。菅原道真公の有名な和歌にもありますように、梅はいい香りがします。無骨ものの私ですが一瞬、優雅な気持ちになりました。
そのお陰で、そんな気持ちで過ごせた半日でした。(hero)

独り言1134(‘08.02.11)

2008-02-11 19:36:12 | デジカメ写真
阪急岡本駅近くの、通称“岡本梅林”へ行きました。一昨日の雪が嘘のような絶好快晴で、少し坂道でしたので汗ばむほどでした。実は昨日、一昨日とここで“梅まつり”があると聞いていましたので、土曜日に行こうと計画していましたが、大雪? 昨日はその雪を見に? 六甲山へ行っていましたので、今日になりました。
が、まだ少し早いようです。余り多くない中で白梅が2~3本、紅梅が2~3本と咲いていた程度でしたが、それなりに撮ることができて先ずは満足でした。
今日は一眼レフで撮りました。手振れを怖がって? 三脚を使いましたが、背が低すぎて撮り難くて駄目。結局、手持ちでブレに気をつけながら撮りました。白梅を、また紅梅を青空に抜いて撮りましたが、旨く行ったようでした。勿論、それを強調するためにPLフィルターを使いましたが、加減しないと青くなり過ぎるほどで、その効果に驚いております。ここでもスーパーマクロは避け、2~3輪の花に枝などをかませて撮るようにしましたが、私には一歩前進かなと思っています。
サイクリングでやってきた“おじさん”が、いい梅があると教えてくれましたが、まだ、全然花開いておりません。もう一週間ほど先かなと言っていましたが、これは残念でした。
しかし、近場でのんびりと梅の花見と優雅な半日を送れた幸せ感じました。(hero)

独り言1133(‘08.02.10)

2008-02-10 20:22:17 | デジカメ写真
昨日、久し振りに朝から晩まで雪が降りました。この降りざまは何とか撮ることが出来、blogにも上げれました。。しかし、夜になって、仲間のblogで何枚かの雪の積もった様子の写真で見せられて、辛抱できずに今日は六甲山に行ってみました。
今、六甲山ではガーデンテラスで“氷の祭典”というのが開かれていますが、そのせいでか人出は多いようです。車が大渋滞していました。折角雪が積もっているのに、歩いてその感触を楽しめばいいのにと思いました。その車のせいで? 落ち着いて写真が撮れませんでした。
六甲山では初夏、紫陽花の花が綺麗に咲きます。名所です。この花は終わっても散らずにそのまま枯れてしまうようです。「虎は死んで皮残す」と言いますが、先日の芙蓉にしてもこの紫陽花にしても、枯れてもドライフラワーという形になって残っています。旨く枯れさすと、これだけでも観賞に値するように思いますが、今日はそれに雪が積もってシャーベット状に凍っており、より綺麗に見えました。
今日の収穫? ナンバーワンです。気に入っています。(hero)