映画は人に奥行きを持たせるアイテム。
今回は『ゴスペル』。
製作国: アメリカ 2005年
キャスト:ボリス・コドジョー 、クリフトン・パウエル 、ヨランダ・アダムス 、
オマー・グッディング 、フレッド・ハモンド 、ノーナ・ゲイ
R&Bシンガーとして成功した男が、不仲だった父が病に倒れたことをきっかけとして、
自身のルーツであるゴスペルに目覚めてゆく姿を綴る。
皆さんは「自分を知る」為にどんな事をしてますか?
私の周りでは瞑想だとか、心理面だとか、密かにブームになってます。
さてこの作品は、本格的なゴスペルミュージック映画です。
母の死に目に仕事を優先性した親父を許すことが出来ず、
家を飛び出てR&Bシンガーへ。
成功しつつある彼に「親父が倒れた。」と連絡あり、帰郷します。
そこで教会の経済難を知り、自分が歌うことで資金調達を考えます。
主任牧師の跡継ぎ問題や、
資金調達コンサートでのゴスペルとR&Bの相違、
恋愛沙汰、
など問題が出てきますが、主人公は何を思い、何を知るのでしょうか?
そして彼や教会の未来は・・・?
ゴスペルはお好きでしょうか?
私は宗教とか関係無く、とても好きです。
日本ではどちらかというと淡々と歌う、もしくはちょっと横揺れぐらいの、
”魂の音楽”とは少し違った印象を持ってますが、
この作品の迫力は相当なものです!!
中盤から終盤にかけてある教会再建の為のコンサートは圧巻です。
どうやら現職のゴスペルシンガーが出演している事で当時話題になったようです。
また、そんなカリスマシンガーをも引けを取らず歌っている女性、
今回は主人公の恋人役で出演した、タミラ・グレイは、
アメリカで大人気TV番組「アメリカンアイドル」第1シーズンで
ファイナルまで残った実力派。
本当に錚々たるメンバー。期待度が増したでしょうか?
主人公のR&Bシンガーも米ピープル誌で“もっとも美しい50人”の1人に
選出された経験のあるボリス・コドジョー 。
ちょっと平井堅似のナイスガイです。歌も上手かった。
映像とストーリーがいま一つだった気がしますが、
音楽はサイコー!でした。
他のゴスペル映画とはまた違った生粋のゴスペル映画でした。
今回は『ゴスペル』。
製作国: アメリカ 2005年
キャスト:ボリス・コドジョー 、クリフトン・パウエル 、ヨランダ・アダムス 、
オマー・グッディング 、フレッド・ハモンド 、ノーナ・ゲイ
R&Bシンガーとして成功した男が、不仲だった父が病に倒れたことをきっかけとして、
自身のルーツであるゴスペルに目覚めてゆく姿を綴る。
皆さんは「自分を知る」為にどんな事をしてますか?
私の周りでは瞑想だとか、心理面だとか、密かにブームになってます。
さてこの作品は、本格的なゴスペルミュージック映画です。
母の死に目に仕事を優先性した親父を許すことが出来ず、
家を飛び出てR&Bシンガーへ。
成功しつつある彼に「親父が倒れた。」と連絡あり、帰郷します。
そこで教会の経済難を知り、自分が歌うことで資金調達を考えます。
主任牧師の跡継ぎ問題や、
資金調達コンサートでのゴスペルとR&Bの相違、
恋愛沙汰、
など問題が出てきますが、主人公は何を思い、何を知るのでしょうか?
そして彼や教会の未来は・・・?
ゴスペルはお好きでしょうか?
私は宗教とか関係無く、とても好きです。
日本ではどちらかというと淡々と歌う、もしくはちょっと横揺れぐらいの、
”魂の音楽”とは少し違った印象を持ってますが、
この作品の迫力は相当なものです!!
中盤から終盤にかけてある教会再建の為のコンサートは圧巻です。
どうやら現職のゴスペルシンガーが出演している事で当時話題になったようです。
また、そんなカリスマシンガーをも引けを取らず歌っている女性、
今回は主人公の恋人役で出演した、タミラ・グレイは、
アメリカで大人気TV番組「アメリカンアイドル」第1シーズンで
ファイナルまで残った実力派。
本当に錚々たるメンバー。期待度が増したでしょうか?
主人公のR&Bシンガーも米ピープル誌で“もっとも美しい50人”の1人に
選出された経験のあるボリス・コドジョー 。
ちょっと平井堅似のナイスガイです。歌も上手かった。
映像とストーリーがいま一つだった気がしますが、
音楽はサイコー!でした。
他のゴスペル映画とはまた違った生粋のゴスペル映画でした。