映画は人に奥行きを持たせるアイテム。
今回は『セイブ・ザ・ラストダンス』。
製作国 : アメリカ 2001年
配給 : 東宝東和
キャスト:ジュリア・スタイルス 、 ショーン・パトリック・トーマス 、
ケリー・ワシントン 、フレドロ・スター 、テリー・キニー
1人の少女が恋愛を通じて成長していく様をエネルギッシュなダンスと共に
描いたラブ・ストーリー。
私が映画館で見る時のポイントは
1.始めと最後の15分のストーリー性
2.音楽
この2つを重視している。
そう考えると今回の様なダンス物の音楽性項目は高ポイントなわけだ。
主人公は訳アリのバレリーナ、転校先でヒップホップに出会う。
同級生とのダンス練習風景は、
ガラガラの映画館でビール片手に見ている私も思わずノッてしまった。
音楽は最高です。サントラ買っちゃいました。
ストーリーも分かり易く、一言で言えば『ロッキー』。
挫折→周りの人の励まし→練習→成功→みんな仲良し、みたいな?
『ロッキー』と違うのは最後に「エイドリアーン!!!」が無いことだけかな。
出演者もいい。
主人公役はジュリア・スタイルズは『モナリザ・スマイル』でも
優等生な役割だ。あのCoolな顔立ちがそんな役柄にさせるのかな?
1児の母の友達はケリー・ワシントン、『Ray』のデラ・ビー役で好演でした。
この映画では踊りもイケてた。
秋の夜長、ビールを片手にスウィングしながら見てはいかがでしょうか?
今回は『セイブ・ザ・ラストダンス』。
製作国 : アメリカ 2001年
配給 : 東宝東和
キャスト:ジュリア・スタイルス 、 ショーン・パトリック・トーマス 、
ケリー・ワシントン 、フレドロ・スター 、テリー・キニー
1人の少女が恋愛を通じて成長していく様をエネルギッシュなダンスと共に
描いたラブ・ストーリー。
私が映画館で見る時のポイントは
1.始めと最後の15分のストーリー性
2.音楽
この2つを重視している。
そう考えると今回の様なダンス物の音楽性項目は高ポイントなわけだ。
主人公は訳アリのバレリーナ、転校先でヒップホップに出会う。
同級生とのダンス練習風景は、
ガラガラの映画館でビール片手に見ている私も思わずノッてしまった。
音楽は最高です。サントラ買っちゃいました。
ストーリーも分かり易く、一言で言えば『ロッキー』。
挫折→周りの人の励まし→練習→成功→みんな仲良し、みたいな?
『ロッキー』と違うのは最後に「エイドリアーン!!!」が無いことだけかな。
出演者もいい。
主人公役はジュリア・スタイルズは『モナリザ・スマイル』でも
優等生な役割だ。あのCoolな顔立ちがそんな役柄にさせるのかな?
1児の母の友達はケリー・ワシントン、『Ray』のデラ・ビー役で好演でした。
この映画では踊りもイケてた。
秋の夜長、ビールを片手にスウィングしながら見てはいかがでしょうか?