goo blog サービス終了のお知らせ 

Smoke

店の表を通る人を毎日写真で撮るたばこ屋の映画をご存知だろうか?

映画 『美しい人』

2009-02-02 | Weblog
映画は人に奥行きを持たせるアイテム。
今回は『美しい人』。

製作国 : アメリカ 2005年
配給 : エレファント・ピクチャー、ツイン、博報堂DYメディアパートナーズ
キャスト:キャシー・ベイカー 、グレン・クローズ、ダコタ・ファニング、
    ホリー・ハンター

全5話から成っていた『彼女を見ればわかること』のロドリゴ・ガルシアが
再びものしたオムニバス映画。全9話。

いや~皆さん、人間の限界はどのくらいでやってくるのでしょうかね~・・・。
毎日15時間近く働いていると身体が酒を受け付けなくなるんですよね~・・・。
身体の水分の半分以上がアルコールで出来ている私にとって、
受け付けない、今が限界なのかも~・・・・。

さて今回は、慣れって怖いわ~、って作品です。
第2話「ダイアナ」夜のスーパーで偶然昔の恋人に再会したダイアナ。
差し障りのない会話を続けるうち、お互いの感情が高まっていくふたり。
第5話「サマンサ」車椅子の生活を続ける父親と、
その介護に疲れた母親は直接会話を交わすこともなく、
いつも娘のサマンサを通じてしかお互いの様子を知ろうとしない。
最終章「マギー」墓参りにやってきたマギーと娘のマリーの親子。
新緑の午後のひとときが過ぎて行くが…。

このブログの一番初めにご紹介した『彼女を見ればわかること』の所謂、続編ですね。
あの作品、とっても好きなんですよね~。
女の日常を上手く表現出来ていて。
その続編とあらば期待するじゃないですか?公開当初から気になってたんですよね。
今回の前回と同じようにアカデミー賞にノミネートされる老いも若きも
名だたる女優陣による出演です。
1話が10分前後というオムニバスですが、人間の移り気や、寂しさを、
とても感じよくまとめてました。

ただね~、2番煎じ感が出ちゃったんですよ。私は。
なんか見ててダラけるっつーか、物足りないっつーか。
前作の方が良かったなぁ・・・。
勿論、演技派ばかりが揃い組みですから、演技は安心して見れるんですがね。

私的には第2話「ダイアナ」が良かったかなぁ。
私は昔の彼とは友達に余りならない派なので、
多分、スーパーで見かけたら・・・逃げる?・・・カナ。(テヘっ)

これは毎日をゆったり過ごしている
主婦の方がよろしいかと・・・。
ちなみにこの監督、『ダイ・ハード』や『007』みたいに
パート3なんか考えてるのかな?
さすがに三度目はワンパターンでしょ?