chargeのブログ

人のブログを見て真似して書いていきます。似たブログを見つけたら教えてください。

ゲーム脳

2014-03-13 22:21:09 | 科学っぽい思考
 昔、ゲーム脳というゲームをやりすぎることによって前頭葉の血流が低下し知的能力が低下することを危惧する著書が出版されたことがあるが、まさしく、 今、私はゲーム脳である。普通、ゲーム脳というのはゲームで遊んでいるとなるのだと思われているが、より重症なゲーム脳にストーリゲームの何万行もある コードに改行をつけて、表情や服装の変化をつけて、背景を整える作業をするとなっていしまうことに今日気がついた。
 遊びのゲームだったら席を 立ったり、途中で休むことも許されるかもしれないが、締切を破った会社のデスマーチの補助をしているプログラマにはそんな余裕はない。昼休みを休んでコー ドを9時間もぶっ続けで書いていると終わりの頃には時間間隔や方向感覚が麻痺していて、駅のある方向が少し思い出せなくなりそうになる。どうして、一日で 一万行近くもそんなことができてしまうようになったのかという感じだが、とにかくテスト用に動くように書けている。
 自分がやる前に人が書いた コードがあるのだが、改悪をされた動作させてもいない完全に動かないコードがうず高く積もっていてテキスエディタの置換処理で頑張っても一から書き起こす のとあまり変わらない感じである。私は勝手にそれらのゴミデータを妄想スクリプトと呼んで、その存在を忌んでいるのだが、どうしてこんな存在がこの世に生 まれてしまったのかという悲しみが湧いてくる。そもそも、このゲームをやっている時間がこの世界にあるのがコードを書いていると悲しくなってきているのだ が、その作業を遅延させる不可解な作業を行い給料を持っていった、そのコードを書いたプログラマこそ最も悲しいもののように感じられる。作業を妨害する仕 事など暴力団や軍、特殊な業者ぐらいしかこの世でやっていないわけでそれを誰の許可もなくやってしまったそのプログラマの苦悩はコードと同じく使えない動きをする脳も手伝ってかなり深いと思う。
 とにかく、明日でなんとかスクリプトに起こすのが終わりそうなのだが、あとでBGMを入れるとか言っていて四月上旬の発売日が伸びて損害を出すのではないかと危惧している。そのうちにテレビに映るかも知れないので誰か私の代わりに見ていてください。

そのゲームのホームページhttp://koisurugame.com/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿