この前、某研修に行ったら、
受講者は100人くらいいたのだが、俺と同僚以外、全員スーツだった。
仕事で、特にスーツでなくてはならないってことはないんだけれど
スーツを着ていれば、さまになるって場面が増えてきた。
…でね、
スーツってクリーニング出すんだよね。
クリーニング゛代って1回あたり1,500円くらいなのかなぁ。
俺、汗かきなんで、着た物は、毎日、洗濯しちゃうんだけど
スーツだと、毎日、洗濯ってわけにもいかないような…。
そりゃ、スーツを30着くらい持っていて、
毎日クリーニングへ出せるくらいの稼ぎがあれば別なんだけど…。
スーツの専門店みたいなお店に行って
「家で洗えるスーツってないですか?」と聞いたら
「すべてドライクリーニングです」と言われたし。
…家でドライクリーニングできる洗濯機ってあったよね。
買おうかな…。
あ。
スーツのタグに書いてあった石油系ドライクリーニングって
家でできるんだろうか。
…って、スーツを着たいがために、
ドライクリーニングできる洗濯機を買おうという思考が
どこか間違っているように思えるんだが…いいのか、これで。