goo blog サービス終了のお知らせ 

Broken Flowers …はうはう河馬の脂肪遊戯

いらっしゃいませ。お独りさまで?どうぞお好きな席に。

2025-06-08(日)…すべてよきひであるやうに

2025年06月08日 | 2025


2006年から始めたこのブログ
おかげさまで20年近くの年月を山あり谷ありではありますが続けていくことができました。
途中、日記が途絶えた時期もありましたが
なんのかんので、飽き性の俺にしては珍しく続けていくことができました。
gooのスタッフの皆さんには、ほんと感謝しています。
日記を始めた頃の年齢は40そこそこの俺ではありましたが。
気がつけば、あら不思議、60を越えてるじゃありませんか。
アラ還どころか、オーバーザ還暦、オバ還です。

そうそう。
その昔、何かのイベントで
Gooさんも出店されていて
お話しした際にスタッフさんからいただいたコップ、今でも机に置いています。
ほんと、ほんと、ありがとうございました。

そして、先日、お薦めにあったアメブロさんに引っ越しを完了しました。

「はうはう河馬の脂肪遊戯Part2」


日記の投稿欄にある、「スタッフにアピール」の項目にレ点を入れての投稿です。
この項目にレ点を入れるのは、思い出せないくらい久々。
記事を紹介してほしいわけではないんです。
ただ、スタッフさんに届けばいいなあと思って、です。
ありがとうございました。みなさん、お元気で。


暦売りの歌(「夜会VOL.16」より) / 中島みゆき [公式]

2025-04-18(金)…R300

2025年04月18日 | 2025


R300をドライブ。
南部の湯でひとふろ浴びて
中部横断自動車道からの新東名で帰宅。









2025-04-17(木)…秒針聯繫…海鮮

2025年04月17日 | 2025


昨日、お袋が入院している病院から電話があり
本日、皮膚科のクリニックを受診することになった。

なんでも、病院内で疥癬の患者さんが出始めているらしく
お袋も疥癬が疑われる症状があるらしい。
疥癬…名前だけしか知らないがヤバい感じ。

さっそく、昨日のうちに介護タクシーを予約し
お袋と俺、そして妹の3人でクリニックに行く。
俺ひとりでは、お袋に何かあったら、対応できないんで妹にも来てもらった。
手数は多い方がいい。

10時30分頃、クリニックに到着して、診てもらったのが11時45分。
待ち時間は、至って普通。
結果、疥癬ではなく、別の病名がついたんで、ほっとひと息。
初めて介護タクシーを利用させてもらったが、ほんと助かる。
運転してくれる方は親切で、利用料金も安くはないが高くもない。

お袋と言えば
俺のことを認知できるのは、まあ半々の打率。
俺は誰だと問うと、俺の名前を言ってみたり、お袋の兄弟の名前を言ってみたり。
そして、車内で急に詩吟を唄ってみたり、涙ぐんだり笑ったり。
朝飯は何を食べたかと問うと、「◯◯さん」。美味かったらしい…。
そして、後ろから俺の髪に手を伸ばし
俺の髪が長くてみっともないから切れと言い出したり。
ほっとけっ。(^_^;

でも、まあ、お袋がそう言ったんで、切るかな。










2025-04-16(水)…春なのに

2025年04月16日 | 2025


ありゃあ
21年間続いたgooブログ、11月で廃止になるとアナウンスがあった。
他のブログに引っ越しできるらしいけど、なんだか躊躇する。

最近、日記の更新が途絶えがちだったから、
俺もブログから離れる時期なのかも。天啓
開設された当初から、やっていたから寂しくもある。
けど、ブログから卒業するには丁度いい機会なのかもしれん。

ブログを見ることができなくなるその日まで
自分の日記を読み返して思い出にひたるとします。
(なんだかこの寂しさは、チャットのWCJが閉鎖される時に似てるかな)

Gooスタッフの皆様、21年間、ありがとうございました。
21年間、ブログがあったおかげで、うんと楽しかったです。
お別れの時の到来かあ。
ため息。
寂しいけれど、しょうがない。











2024-05-15(水)…初物

2025年04月15日 | 2025




今シーズン初の冷やし中華っby幸楽苑
うまっ。








2025-04-14(月)…海より深く。

2025年04月14日 | 2025


月曜日。
勤務日。
頑張れ。

え?
4月から他から定年退職後の再雇用で配属になったヤツが
4月2日で辞めたって今日知った。
びっくり。
でも、辞めたヤツの気持ちは理解る。
海より深く
山より高く
藍より碧く







2025-04-13(日)…奉仕活動

2025年04月13日 | 2025



町内会の奉仕活動が雨で中止。
やたっ!! \(^o^)/
めっちゃうれしい。

あ、でも、本年度の町内会費は後日集金されるのね。(当たり前









2025-03-18(火)…そんなわがままな、いちにち

2025年03月18日 | 2025



やばい。
最近、寝るのが遅すぎる。
気がつくと1時を回ってる。

今日もお仕事。
仕事自体は楽しいのだが
なんだかつまらん。
なんだろう。この虚無感。
何がつまらんのか…沈思黙考

此処じゃない何処かへ
此処じゃない何処かへ
何処にも行く気がないくせに
何処かに行きたいと思っている。

溜息。

わがままな1日。

12月に指に出現しだした、あかぎれ。
あいかわらず治らないので
あきらめて
明日、再度病院へ行くことにしよう。

自己診断でこじらせるより
やっぱ、お医者様に診てもらうほうが安心だし
適切な薬を出してもらえるから。











2025-03-07(金)…人類史上初めてってことじゃなくても

2025年03月07日 | 2025
2025年3月7日(金)

朝いちで
歯医者さんで歯のクリーニング。
今日hは上の歯のクリーニング。
今回で終了。
よく磨けてると褒められた。
いまのところ、虫歯も大丈夫のようだ。




時折
情緒不安定になる
感情爆発と表現されるようなものではないけれど
妙に涙もろい時がある
どうでもいいような動画で泣けちゃったり
つまんない話でうるうるきたりする。
あれ?
もっと斜めに物事を見る人間なんじゃなかったっけ、俺って。
冷めた人間じゃなかったっけ、俺って。

ふうん
たぶん
それだけ
齢を重ねたってことなんだろう
老いたってことなんだ
けれど、
こんな感傷的な感情は
珍しくもなんともなく
これまで
ここまで生きていた人間、だったら
誰しも感じてきたことなんだろう

でもさ
人類史上初めてってことじゃなくても
俺にとっては初めてのことなんだ。


さあ、
昼飯を食ったら
映画にでも行ってくるか
今日は金曜日
封切られる映画があるはず。
何を見ようか


映画『ウィキッド ふたりの魔女』本予告<2025年3月7日(金)より、全国ロードショー!>


すまん。
思いっきり爆睡。
睡眠→微睡→覚醒を何度も繰り返してしまった。
俺はダメだった、この映画。
面白さがまるでわからんかった。汗










2025-03-05(水)…ごろごろっとしてる。 そんな、ごまふあざらしな俺であった。

2025年03月05日 | 2025


定期受診
12月頃から、両手のあかぎれがひどくて
まるで運動していないせいか
血液検査の結果があまり芳しくなかった。
わかっていたけれど
数字として顕されると少し動揺する。

父親が糖尿病でインシュリンを自己注射をしていたこともあって
糖尿病の体質は遺伝するみたいなことも聞くし、(←未確認
血液検査に糖尿病の検査項目も入れてもらっていたんだけれど
それが、なんだか嫌な数字になってきてる。
正常高値って言えばいいのか。
コレステロールも上がってきたし。
ここはひと頑張りしないと、やう゛ぁい。

今日のご褒美、ケンタッキーを食い終えたら、ダイエット始動っ。
と考えながら、テレビを眺めながらうつらうつら、ごろごろっとしてる。
そんな、ごまふあざらしな俺であった。
かわいくなーい。










2025-03-04(火)…うさぎが騒いでいます

2025年03月04日 | 2025


起きたら、時刻は7時近く。
やう゛ぁい。
遅刻しちまうぢゃん。

遅刻だよ
遅刻だよ
うさぎが騒いでる

飛び起きて
トイレに行って
血圧ははかって
朝飯、喰って
着替えて
靴をはいて
出勤。


遅刻だよ
遅刻だよ
うさぎが騒いでる

エンジン始動











2025-03-03(月)…雛壇

2025年03月03日 | 2025


新暦で桃の節句。

テレビでは、あちらこちらの雛壇飾りが中継されている。
雛壇の段数が多ければ多いほど、
飾られている人形の数が多ければ多いほど
見事ということになるらしい。

そういえば
テレビ番組も
雛壇飾りみたいな番組が多い。
んでもって
雛壇でしか見られないタレントさんもいる。
とっても、頑張っているんだけれど
そういう雛壇番組自体に飽きちゃった。
だから、ついYouTubeだとか配信の番組を見ちゃうんだ。
頑張れミンポー。








2025-03-02(日)…25度

2025年03月02日 | 2025



午前1時半、暑くて目が覚めた。
起きるにはちょっと早い。
でも汗まみれ。
このまま寝直すと風邪を引きそうなので
パジャマを着替え、毛布をはずして再度寝直し。

朝、掛け毛布と敷き毛布を洗濯。
なんだかんだで、四回洗濯機を回した。
花粉が飛びかう屋外だが、しっかり干して外出して
スタバで読書。
日曜日のスタバは混んでるから嫌い。
ほぼ満員の店内は、落ち着かない座席しか空いていない。
小一時間、読書をして店を出る。

家に帰って洗濯物を取り込む。
気温が高くて風があるから
あれよあれよといういう間に洗濯物が乾いていく。
バサバサバサっと洗濯物を揺すって花粉を落としてから室内に持ち込む。

昼飯時
大根と蒟蒻で煮物を作る。
買った覚えのないおでんの素があったんで、それを使う。
おでんの素の箱には「非売品」と記されていた。
何のおまけだったんだろう…。まるで覚えていない。







午後、目についたところをちょこちょこ掃除。
浴室の鏡のウロコを取ろうと頑張ってみたが、いまひとつ取り切れない。
残念。

Youtubeで登録チャンネルをチェック。
ついつい自堕落に見続けちゃうからYoutubeって怖い。
YouTubeで午後が終わっちゃうのもなんだかなんでお買い物に外出。
買い物ついでにコメダで珈琲&読書。
至福。
もっと読書の時間を持ちたいんだけど読書は体力がいるから
ついついYoutubeなどのコンテンツ閲覧に流されてしまう…
どぎゃんとせんといかんわな。


車の温度計がは25度を表示。
信じられん…25度といったら夏じゃん。
桜の開花なんぞ待ってられない勢いだ。









あ。
おやつにさつまいも。






2025-03-01(土)…花粉症

2025年03月01日 | 2025


春めいて来たので朝霧高原に。
見渡す限り、緑の山々
雪を抱いているのは富士山オンリー。

帰り、風の湯に。
思いのほか、空いていて
ゆっくりお風呂を満喫。

昨日から、目がかゆい。
暖かくなんてきたから花粉症。。
でも、今シーズンは、点眼型の洗眼液を見つけたんで
これを携帯。
アイボンを持って歩くよりよっぽどスマート。





















2025-02-27(木)…兆しのシーズニング

2025年02月27日 | 2025


階段の掃除をやった。
偉いぞ。俺。

んでもって
昼間、車の温度計が22度を示したんでビビる。
夏ぢゃん。

夕飯にピーマンの肉詰めを買ってきて
自分で適当にソースを作成。
フライパンでぐつぐつ。
美味そうな兆しがちらちらと湯気の向こうに見えるような気がする。
これぞ兆しのシーズニング。

こそこそっと
2024年12月4日の日記をUP。
最近、忘れっぽいから
日記は残しておかないと。滝汗


 



 



最後に一曲、中島みゆき「兆しのシーズン」

兆しのシーズン