今週の火曜日も眼科検診。眼圧は正常値より少し高めだが手術前の眼圧で落ち着いている。でもまだ飲み薬もやめていないし油断は出来ない。次の角膜のレーザー治療まで安定して欲しい。
昨日水曜日はS大学の生涯学習センターの「古建築講座」だった。5月に始まり9月まで10回あり11回目が研修旅行で、今年は延暦寺と石山寺の予定になっている。
いつも講座は1時半に始まって3時まであるのだが、目の疲れもあるのか心地よいエアコンとプロゼクターを映すために薄暗くした教室の中でいつの間にかまぶたは閉じている。
プロゼクターに映し出される先生が足で調べてくれた貴重な建築物も見なくて、本当にもったいない時間を過ごしてしまった。
観光で建物を見ていたときと、古建築講座で建築物を見るために行く旅行ではやっぱり見るところが違っている。そのためには講座をしっかり聞いておかないと思うのだが、なかなか思い通りにはならない。5月から9月の講座の時は特に眠たい。

昨日水曜日はS大学の生涯学習センターの「古建築講座」だった。5月に始まり9月まで10回あり11回目が研修旅行で、今年は延暦寺と石山寺の予定になっている。
いつも講座は1時半に始まって3時まであるのだが、目の疲れもあるのか心地よいエアコンとプロゼクターを映すために薄暗くした教室の中でいつの間にかまぶたは閉じている。

観光で建物を見ていたときと、古建築講座で建築物を見るために行く旅行ではやっぱり見るところが違っている。そのためには講座をしっかり聞いておかないと思うのだが、なかなか思い通りにはならない。5月から9月の講座の時は特に眠たい。
