Mセンターの無料招待旅行に従姉が当選したので、
私も便乗して一緒に出かけた。白金工房、宇治川の屋形船で昼食、平等院見学、そして嵐山方面の散策。
宇治川が近くになると結構波立っている。
えぇ~こんなに流れがある上で食事をするのかと、心配していたら屋形船が出るところは、中洲のようになっていて流れが穏やかなところで一安心。昨夜の雨で上流のダムが放水していて、水位もかなり上がっている。危険なので中州に渡る橋も通行禁止になっている。
平等院はそこから5分も歩かないところにあって、鳳凰堂を見ながら阿宇池を半周し、
鳳翔館で宝物類を見たり、螺鈿を組み込んで再現している柱など興味深く見せてもらった。

嵐山はもう緑一色。一時間半ほどしか時間がなかったので添乗員さんお勧めの竹林と天龍寺の見学に行く。
うっそうとした竹林を抜けて、野々宮神社にお参りし、

天龍寺に戻り庭園を散策する。広大な庭園で三分の二しか回りきれなかった。

でも1時間30分も歩くとこちらも疲れてきて程よい散策が出たと思う。
本当に京都は何度来ても楽しませてくれる。

私も便乗して一緒に出かけた。白金工房、宇治川の屋形船で昼食、平等院見学、そして嵐山方面の散策。

宇治川が近くになると結構波立っている。
えぇ~こんなに流れがある上で食事をするのかと、心配していたら屋形船が出るところは、中洲のようになっていて流れが穏やかなところで一安心。昨夜の雨で上流のダムが放水していて、水位もかなり上がっている。危険なので中州に渡る橋も通行禁止になっている。
平等院はそこから5分も歩かないところにあって、鳳凰堂を見ながら阿宇池を半周し、
鳳翔館で宝物類を見たり、螺鈿を組み込んで再現している柱など興味深く見せてもらった。

嵐山はもう緑一色。一時間半ほどしか時間がなかったので添乗員さんお勧めの竹林と天龍寺の見学に行く。
うっそうとした竹林を抜けて、野々宮神社にお参りし、

天龍寺に戻り庭園を散策する。広大な庭園で三分の二しか回りきれなかった。

でも1時間30分も歩くとこちらも疲れてきて程よい散策が出たと思う。
本当に京都は何度来ても楽しませてくれる。
