昨日、岐阜の商店街に関わっている人と
お話する機会があった
そこで、自分の将来について
話すチャンスをもらって。
おれは、将来生きる大切さみたいなのを
人々に知ってもらいたい
最近の自分のキーワードは
「成長を見ること」
「夢をもってもらうこと」
だから、それを直接伝えられるような仕事につきたい
そう考えるとアナウンサーというよりは、
教育関係なのかな
この間の仕事発見EXPOみたいなので、
とある塾に興味を持ったという話をした。
”志望校に合格させるだけでなくて、
自分の人生を考えてもらう機会も与えたい!”
これには共感して、
この塾いいなと思った!
でも、その商店街の人の話を聴くと、
学校で道徳が教えられなくなっているから、
塾がその担い手をする
それをいいと思うのか、
それとも、そういう風潮になっている教育に対して、
新しい風を入れに行くのか。
現場に入るために教育学部に入るか。
いろいろと考え方があるなって
その人のおかげで気付くことができた
で、おれはどうしたいんだ
最近悩んでますが
これはこれで楽しめばいいかと
新たな自分に出会えるチャンスととらえてね
ただ、声の仕事は
しばらく放置だわ。
やっぱり人と接したいしね
ただ、影響力はラジオのパーソナリティーとかのほうが
ありそうやけどねっ
そう考えるとまたわからんのやけどね~。
お話する機会があった

そこで、自分の将来について
話すチャンスをもらって。
おれは、将来生きる大切さみたいなのを
人々に知ってもらいたい

最近の自分のキーワードは
「成長を見ること」
「夢をもってもらうこと」
だから、それを直接伝えられるような仕事につきたい

そう考えるとアナウンサーというよりは、
教育関係なのかな

この間の仕事発見EXPOみたいなので、
とある塾に興味を持ったという話をした。
”志望校に合格させるだけでなくて、
自分の人生を考えてもらう機会も与えたい!”
これには共感して、
この塾いいなと思った!
でも、その商店街の人の話を聴くと、
学校で道徳が教えられなくなっているから、
塾がその担い手をする

それをいいと思うのか、
それとも、そういう風潮になっている教育に対して、
新しい風を入れに行くのか。
現場に入るために教育学部に入るか。
いろいろと考え方があるなって

その人のおかげで気付くことができた

で、おれはどうしたいんだ

最近悩んでますが

これはこれで楽しめばいいかと

新たな自分に出会えるチャンスととらえてね

ただ、声の仕事は
しばらく放置だわ。
やっぱり人と接したいしね

ただ、影響力はラジオのパーソナリティーとかのほうが
ありそうやけどねっ

そう考えるとまたわからんのやけどね~。