Zen禅

心理学に基づく坐禅の研究-心の風景を眺め、流れていく気持ちの音を静かに聴く(英訳)

私は何かWhat am I

2018-03-15 | 坐禅

私という生命体は何か。

What am I called as a life form?

生命体と言っても生きているかさえ実感が湧かないので

私が生命体であると決めつけるのは私以外の他人であろう。

Even though as said to be a life form,

it is hard for me to feel real whether I live or not,

so, it would be someone other than me to decide that I am as a life form.

 

確か私の生命体は主観的な嗜好を基盤に食し、

遺伝子の営みによって食したものを排泄し、

自らの生命を絶たない限り生命を維持している。

Certainly, my life form body eats foods based on subjective preferences,

do excretion what I ate with which operated by genetic system,

I sustain my life unless it exterminated by my own.

生物的な対象としての私は

動物や食物と何の違いがない生きものである。

As a biological subject, I am a living creature

which it does not have any differences from animals and plants.

動物でさえ食べ物に嗜好性があるから

好き嫌いが私と動物の隔たりであるとは思わない。

I don’t think that likes or dislikes make a difference

between animals and me,

because even animals have fondness for foods.

 

私は何が根拠で私であるだと決めつけているだろうか。

What would be basis for me to decide as being me?

遺伝子の情報やその組み合わせが私だとしたら、

動物が犬や猫になることを遺伝子で決まっているから

それも動物と変わらない要素であろう。

If the genetic information or its combination makes as what I am,

but cats and dogs are also determined by genetic to become,

so genetic information is not the indifference factor between me and animals.

 

私が血縁背景による身分の差で決まるなら、

動物も先祖の違いによって野生とペットに区別されているから

それも動物と基本的には類似している。

If I determined by which blood I am inherited and its background status,

but animals are also distinguished wild or pets by their ancestral differences,

so, I also have a fundamental similarity with animals.

 

もし私が経験によって定義されるなら、

それだけが動物と違う何か特殊な特色になるかもしれない。

If I defined by experience,

that might be the singular feature

that make a difference between animal and me.

個人史が他人と私を区別できる何かを決める構成要素になるかもしれない。

Personal history might be the components

which can determine to identify of me from others.

しかし、個人史は全て過去に存在しているので

今の時点からみると持っていることが見えない。

However, since all the personal histories exist in the past,

So, we can not see what we have from the present of view.

時間が経験を持つのであるからだ。

Because time has the experience.


また、経験は現在の解釈の見方によって

意識にのぼる度合いも変わってくる。

Also, experience comes to change how to be conscious,

depending on the current interpreter ways.

意識の仕方によって経験してきたことが違って見える。

The way how has been experienced,

 it looks differently by how to be conscious.

最近、私は幼年期の記憶が何故か意識に上ってきて

驚くことが多くなった。

Recently, I often surprised when my childhood memories

 have been coming up somehow to my conscious.

 

驚くのは40年の前のことを覚えている私の意識である。

What makes me surprised is my conscious

that can remember things 40 years ago.

仕事に追われていた時は一度も思い出したことが無かったことが

今になって水が漏れるように漏れ出しているようだ。

When I was chased by works

I never reminded the memories even at once,

and now it seems to start leaking out like leaking water does.

 

だが、その記憶に感情はもう結びついていない。

However, the memory no longer sticks with feelings.

事実だけが言語と部分的に結合して浮かんでくるのだ。

Only facts coming up which combined partially with language.

その度に私は『私を決めるのは何か』と思うのである。

Every when it comes I think

“What is it that determine as me?”

 

記憶の違いが私なのか、

経験の差が私なのか、

これからなる私が私であるようになっていくのだろうか。

Whether the difference of memory be me-myself?

Or the difference of experience be me-myself?

The me-myself which will be come from now on going  to be me?

 

これらの疑問が勢いを増して流れ出してきた。

These doubts began to flow with more vigorous momentum.

その勢いを止めることはできない。

I cannot stop those momentums.

呑み込まれないためには流していくしかないだろう。

In order not to be sunken, make ply it only.

その流す力が坐禅の無思考だろうか…

Maybe the ply kinetic could be the way of none-thinking in zazen…

Comments (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする