goo blog サービス終了のお知らせ 

Zen禅

心理学に基づく坐禅の研究-心の風景を眺め、流れていく気持ちの音を静かに聴く(英訳)

終わりが分かる道で

2025-06-20 | 生き方

ぐーブログ終了まで役4ヶ月と2週間残りましたね。

バレエ発表会報告できた時点で終了する予定でしたが、

何年も続いてきたブログ友との縁なので

頑張って最後の投稿ができる9月末までノロノロと

続けようと思いました。

だから、消えてしまうことを前提にしたことを

投稿していこうと思うようになりました。

英語版は気が向いた時に、

坐禅も今までのように

気が向いた時に、

バレエも話がしたいことが浮き上がった時に、

なので、本当に今まで付き合って頂いたブログ友同士だけの

離別の前の想い出確かめみたいな

気が向くままの

書きたいがままの

何も計算しないで

パソコン開いたら、投稿するみたいな

その日暮らしの日暮らしのように

期間限定(本当にそうですね)に

ダラダラといきます。

 

皆さんの中では、引っ越し先が決まって

目的地が決まったようで

何だか安堵します。

 

 

 

 

Comment

ブログ友の皆さまへ

2025-04-21 | 生き方

今日、何個かのブログ記事を除き、全てを削除しました。

9年間にわたるブログ投稿でした。

ワードに記念としてコピーは簡単に残したのですが、

まーそのまま放置になるでしょう。

 

皆様にバレエスクールの発表会報告ができた時点で

このブログも終了させようと思っています。

縁があってgooブログを始めて

その縁が切れるので

切れるままにします。

 

皆様の中で他のブログに引っ越しされる方がいましたら

コメント欄にリンク先添付しておいてください。

 

写真は昨日、裏庭で撮ったものです。

ここは北部なので、春が遅いです。

 

Comments (10)

合法的な国籍

2024-02-06 | 生き方

今日から合法的にアメリカ国籍になりました。

韓国籍を放棄したので、

取り返せない過ちをしてしまった感が少しあります。

でも、死んでも骨を埋める資格を得られたから、

半々する感じていうか、相反する気持ちっていうか、

思ったより複雑です。

 

宣言式から帰り道に、家から近いスーパーに寄って、

普段では絶対買わないケーキとか

アイスクリームなど結構買いました。

レストランとかに行くと余計な時間や費用が重なるので、

簡単で安いお祝いにしました。

 

今日は国籍が合法的に変わった日なので、

報告兼ねた投稿だけにしますね。

 

Comments (18)

アメリカ人になりました。

2024-01-12 | 生き方

今日アメリカ市民権テスト受かりました。

宣言式は後から知らせるらしいです。

宣言式後、韓国籍を放棄してアメリカ国籍になります。

 

テストは歴史、政治経済、法律制度の口述試験とReadingとWriting、

それから身分、思想確認のような審査質問が約30問くらいあって、

その場で合格を知らせてもらいました。

 

これで、今年の大統領選挙に投票できます。

アメリカ人パスポートになります。

刻々個人的な知らせだけの記事ですが、

死んでも骨を埋める国が決まったので

すっきりしてます。

 

英語バージョンは後でアップしますね。

 

 

Comments (20)

ブログのお知らせと皆様へ

2022-06-14 | 生き方

 

 

 

ブログアップ、暫く休みます。

実は坐骨神経の負傷があって、

治療しているのですが、

もう何ヶ月間、回復できずにいます。

 

皮肉にもその負傷の苦痛によって、

病気や怪我等で苦しむ人の状態が

頭では理解できるようになりました。

 

苦痛の度合いはみんな違うので、

同感とか共感はできないことも知るようになりました。

 

もし、私が負傷しなかったら、

痛みや苦痛は気合で治せると思ったでしょう。

 

怪我や負傷でやるべきことができない、

やりたいことができないことは悔しいです。

だから、苦痛に負けじまいと頑張っています。

 

私は苦痛と並行していくことを選択しました。

ブログを暫く休むのは、

治癒に充てる時間を増やすためです。

 

やると決めたことは休みません。

好転したら、また再開します。

 

 

『コメントを下さった皆様へ』

 

なんとお礼を言ったらいいか、ずっと考えていましたが、

やはり、ありがとうございます!しか思い浮かばなかったです。

それに尽きますね。

 

負傷の原因と思われるのは、

バレエのターンアウト(足を180度に開く)を

無理にしたからだと思っています。

私は178度くらいはなんとかできるのですが、

欲張ってその2~3度を急いでしまって

バツが当たりましたね。

 

医者からバレエやるなと言われガチンときたので、

YouTubeとか調べ、自分でできることはしています。

夫の仕事が忙しくなくなれば、

New Yorkまで行って針治療を受ける予定です。

 

苦痛に痺れまであるくせに、足は動かせるから、

バツあたりなのか、

マシなのか、もうどっちなの?って感じです。

 

でも舞台終わって、

無理して練習する必要がなくなったので、

レッスン以外は何もしていないのが効いているか、

激痛が少しずつ和らいできています。

 

大げさに負傷とか書いて恥ずかしいですし、

デキも悪いくせに下手な言い訳している気もして

本当に内外的になさけない感じですね。

 

とにかく、筋肉と神経回路が準備できてないのに、

欲張って見栄を張ってはいけないと

神経まで染みて痛感した次第です。

 

先生から無理してターンアウトするなと

何回も注意されたのですが、

なんか簡単にできてしまったから、

つい魔が差したのでしょうね。

だから、レッスンの前は念入りにストレッチをして、

見栄貼らないで質素、素朴、体が許す範囲内でやっています。

 

一ついいことは、舞台終わって

先生からポワントシューズレッスン受ける許可がおりたので、

今週の金曜Fitting(合わせ)にいきます。

バレエでは先生の許可が無いと買うこともできないので、

ポワント昇格しました。

出世、しましたね。

 

この坐骨神経痛を早く直さないとですね。

皆様、私なんかのために

貴重な時間を割いてコメントで応援、激励してくださって

本当に嬉しい限りです。

 

家族の運は最悪なのに、

知人には恵まれた感じです。

本当にありがとうございました。

 

一人一人様宛に書きたかったのでしたが、

予定外に多くの方から便りがあったため、まとめてみました。

少し無礼ですが、了解お願いしたいです。

 

『リアクションを惜しまなく下さった方々にも

 本当に感謝いたします、大きな力になりました』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Comments (22)

知らせなど

2019-04-14 | 生き方

当ブログへお越しの皆様へ

大変申し訳ございませんが、

健康上の問題で新記事アップができずにいます。

回復次第、精進してまいりますので、

どうにか見捨てないでくださいね。

Comments (16)