goo blog サービス終了のお知らせ 

60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

尻もち。

2021-07-13 07:59:38 | 健康
先日買った、洗顔泡立て器。

今朝もウォーキングから帰って来て、シャワーを浴びながら、シャンプーのために泡立て、カシャカシャと。。もっちりの泡で、シャンプーすると、気のせいか…汚れが落ちて、スッキリ、さっぱり。
その後、ドライヤーをかけると、艶が出てサラサラに。。
縮毛矯正を掛けて約1ヶ月半になるけど、髪がそろそろ広がってウネリが出ても良いけど、ウネリは湿気で仕方ないけど、髪は広がらない。。まとまってる。
さすが、ピラティスの女子力高い人たちが「泡で洗うとスッキリ、さっぱりする上に艶が出る」と言っていた通りだと。。(笑)

近頃、ジムには、まともに行けてないし、たまに入るお風呂に入れたとしても、湯船には浸かれない。だからシャワーのみで済ましてる。
もちろん、髪を洗って、乾かす時間もないから、ザッと身体を洗って即家に帰る。
今、家でのお風呂で、もっちり泡を作るのが楽しいから、これはこれで良いか、って(苦笑)

洗顔の方も、気のせいか白くなったような(そんな2、3日でなるわけないけど。。)
朝、水でパシャパシャ洗うと、肌触りがツルツルなんだよね。
明日、エステのA美さんのところに4週間ぶりに行くから、そろそろ?顔がザラザラ?していても良いんだけど(苦笑)
明日、(何も言わずに)A美さんから「あれ?haruさん、顔がツルツルしてる」と言われたら、それは効果ありだよね?言われたら、自信を持とう(笑)

お風呂が楽しいの良いんだけど、実は一昨日…足を洗うマットをタイルの上に敷こうとして、屈んだと同時に?座っていたお風呂のイスから転げ落ちて、左坐骨を打った私。
昨日のヤムナの先生に(坐骨ワークが多いので)尻もち付いたって、話をしたら…お尻の肉があったから?運が良かったですね。と(苦笑)

確かに私、年齢の割には、お尻の肉が丸く付いてる(笑)
昨日まで、鈍痛があって湿布を貼っていたけど、今朝は痛みもなくなった。
打った瞬間、坐骨を打った…感があったから、本当に年齢的に気をつけないと。。
特に骨は大事。。
坐骨骨折したら、歩けないし、寝たきりになっちゃう。。(怖!)
いつもは、父親にお風呂を気をつけて、と口を酸っぱくして言ってる私が、反対にお風呂で尻もち付くなんて、ね。

そんなのもあり、今日の公園では、スクワットの回数を増やして?お尻が上がると同時に、もっとお肉が付きますように!と、頑張って来た!(笑)