昨日の午前中は、父親と浅草寺にお詣り。
なんと!浅草寺のお寺の中は、うちら親子2人で貸し切り。
昨日はお天気も悪かったし、緊急事態宣言も出ると言われていたから、かな?
今まで、お賽銭箱の前に人がいない…って、事がなかったから、ちょっとビックリ。
また昨日の午後は、1回目のワクチン接種だったし、
来週は、乳腺外科の年1回の検査、マンモとエコー、血液、とある。
大雨が続いたのと、父親のところにヘルパーさんが来たりで、なかなか予定が合わず…で、やっと浅草寺に足を運べて、観音様にお願いを聞いて貰えた。。(笑)
おかげさまで、1回目だから…もあるけど、腕の痛みは筋肉痛位で。
腕もラクラク上げられる(普段、ストレッチをしてない人は腕が上がらないと言われてる。。)
昨日の接種会場も5月の父親の時とは違い、ガラガラで、予約時間前に会場に着いたけど、すぐに入れてもらえた。
あれよあれよで、腕に注射されていた。
また、上手な看護師さんで、針が入ったのもわからない位。
私の病気の人生の中で、一番上手な注射だったと思う。
まずは1回目は無事に終了。
次回は、3週間後。
希望の時間が取れず、夜になっちゃったけど。。
ま、家に帰ったら、寝るだけだものね。
さっき、父親から電話で、元気な私の声を聞いて「観音様のおかげだねー」って。
確かに…ね。
卵巣癌の手術の時も、乳がん手術の時も、父親は病院を抜け出して浅草寺に拝みに行ってくれていた。中学受験の時も、短大の受験の時も。。数えたらキリがない??
まさに?私は、浅草寺の観音様のおかげで、生き延びてるんだものね。
2回目のワクチン接種、まずは乗り越えよう!(ファイト!)