goo blog サービス終了のお知らせ 

くらしのタネ


原田 晴子
やきものやる日々

水玉展

2017-06-28 | 展示会・イベント

福岡 フランジパニさんにて7月6日より 水玉展 始まります。http://www.frapani.com/

人気の作家さんたちのラインナップに加えて頂き、ありがたい限り。

水玉展への参加は大分前からさせていただいてはいたものの、まさか個展までさせていただけるとは

思っていなかった三年前。

また来年も頑張ります。

さて、あほみたいに楽しくなってきたバレーボール。

不思議に肩も回るようになり、速攻なんかもやってみちゃったりして。

以前よりネットの高さは低いので面白いようにボールは叩けるし、20年の土との生活のおかげで

腕と背筋の力は強くなっていてサーブの回転も速くなっている気がする。

ぶふふ。とはいえ、体の劣化は見て見ぬふりはできない。

練習翌日には手首は内出血。打撲。親指の軟骨ははれ上がり指などは完全に突き指。

あほじゃないかしらん。

まあ、指は少し骨にひびが入ろうがテーピングで固定すれば何とかなるわけで。

あはは。

齢40を超えて体が動くってうれしいことだね。

昔の仲間のチームにももぐりこんだりしてみたい。そんな事さえ思っちゃう。

ただし胸のカラータイマーはすぐにピコピコなってしまう体力のなさなので役に立つかどうかは

神のみぞ知る。


puento puenta 個展

2017-02-17 | 展示会・イベント

「Harada haruko exhibition Vol.1」


2月25日(土)~3月5日(日)12:00~18:00

(最終日:15:00まで、お休み:3月1日(水))
在廊日:2月25日

というわけで、お初となります puentopuenta・力丸雑貨店ギャラリーさんでの個展。

神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-13-7

045-530-0015

おかげさまで岐阜の元浜さんでの個展も昨日で終了となり、こちらは久しぶりの個展だったにも

関わらず、いろんなお客様に見て頂く事が出来、しかも一週違いであわや大雪!!

が、一転しばらくなかったようないい陽気に恵まれ、晴れ子の面目も立った。

ありがとうございました。

つつがなくバレンタインデーも過ぎ、上の小4の娘は図書館で借りてきたスイーツつくりの本から

マシュマロクッキーをチョイス。アイシングでデコ。

 友チョコばかりでつまらんようなほっとするような。

 私とたあちゃんとでマンナビスケットを利用したあちゃんの

友チョコつくり。保育園終わりにお友達にあげたいと張り切り。

私はもちろんバレンタインデー朝にフォンダンショコラで違いを見せつける。

 温かいフォンダンショコラ ヤクルトと共に

ちょっとしたフレンチメニューか。

なんとか昨日作りの行程を終え、土曜日には素焼き。タアちゃんが熱を出してあわやと思ったが

インフルエンザではなかったのでほっと胸をなでおろす。

そして本日は小学校の学校公開日で、四年生とて”二分の一成人式”がある。

今回も個展搬入までの障害物競争は続くよどこまでも。

わが身をぐっと低く構え、スタートダッシュに備えねば。バレーもしばしお預け。

 


お茶の時間のうつわ展

2017-02-03 | 展示会・イベント

2月11日ー17日  11:00amー7:00pm

(最終日五時まで)会期中無休

 

かわいい。だけじゃなく、機能もしっかりのポット。

使うほど、愛着のわくカップやお湯のみ。

PARTYでも愛用の作り手5人が

お茶の時間をもっと楽しくしてくれる

うつわたちをお届けします。

PARTY  http://www.utsuwa-party.com



 


ギャラリー元浜 Cafe Chic展 初日

2017-01-28 | 展示会・イベント

本日岐阜のギャラリー元浜さんで個展始まりました。

今回はディスプレイを助っ人にお願いし、とても自分ではできない素敵空間を

お楽しみいただけると思います。

カッシーナ風。少し落ち着いた色のコーナー

化粧のフラットプレートとマグも大きな窓に並べられ

 明るめのもの。

掛花も作りました。

なぜかとっても大きい場所だったような気がしていたけれど、以前移転前の材木町にあった

ギャラリー元浜さんのイメージだった。お客様から前回の個展から8年ぶりと教えて頂き、

なんだか驚き。そんなに経ったんだなあ。

顔なじみなはずのスタッフの方に、なんだか雰囲気が変わっちゃってわかりませんでした!

と言われ、お客様にも雰囲気変わりましたね~。と言われる。

なんだろ?やだおなか回りの浮き輪見られちゃったかな。まあ、おばさんになったってことだろうね。

久しぶりに化粧のものも三分の一ほどできて、もし私が居なかったらほかの方の作品と一緒に

展示会されてるのかと思った~などといわれてしまったりなんてこともあったのだけど、

気にいって、石っぽい質感をなでなでしてじっと見ている方や、なんか気になるわと

白土ものと一緒にひとつお家に連れ帰って下さった方もいて、ホッとした。

まだ始まったばかりです。ぜひ遊びにいらしてください。

ギャラリーの横にはレストラン、パン屋さん、バームクーヘン屋さんも併設されていて

おしゃれなだけでなく、とってもおいしいものいっぱいです。


1月の展示会

2017-01-08 | 展示会・イベント

ギャラリー元浜 岐阜市にて

 

1月28日から。

cafe chic と題し、自分を含め昨今の食卓事情を考えると、カフェ風にワンプレートをうまく使って食事をしてるなって思う。

実際その方が洗い物も楽だし。

でも、ちょっとした組み合わせで素敵になる。

そんな事を考えながらちょっとした提案ができたらいいなと。

がんばりますよ。