子供の日、子供達頑張りました
毎年、出演しているけど~
いつもの相棒はいないし、最後の
フィナーレの曲だけ、編曲したから
出演するつもりでいたのに・・
結局、何度も舞台に乘る事になり、
「ちょっと出すぎ?」
そんなコンサートでした。
まずは、複音ハーモニカの皆に
是非、ブルースハープの音色も
聞いて頂こうと出演してくれた
浅見安二郎さんのクラシック曲も
含めた素晴らしい演奏の伴奏。
福島県に住んでいながら、全国を
お仕事と共にハーモニカ界の為にも
あれこれ奔走してくださっている
大田原氏の自作曲を含むピアノ伴奏。
初めて合わせるし、少しのリハ時間で
大丈夫?でしたが・・
大丈夫とは言えなかったですが、
楽しく演奏が出来ました。
自作曲、すご~い!!
そしてそして「子供の日」
ハイライトは子供達。
元気に「ふるさと」のハーモニカ演奏。
浅見さんの作った「見沼のかえる君」
の歌に踊りと歌で会場の皆さんに
元気を届けました。
多分、一番の盛り上がり。
子供達に誰もかないません。
最後のフィナーレは子供達の中の
一人がピアノでお手伝い。
これからも、お願い!
亀戸のカメリアホール、沢山の
いらして頂いたお客様、ありが
とうございました。
来年は5月6日だそうです。