goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

「下山メシ」は広東料理-神戸市灘区:「広東料理 天天」

2025年03月31日 | 兵庫
“Ten-Ten”, Nada Ward, Kobe City

さてさて、摩耶山山頂から上野道の登山道を下ってきたワタクシは、登山道から住宅街へとやって来ました


今年は梅の開花も随分と遅れましたが、鮮やかに咲いている梅の花を見つけることが出来ました


13:08に阪急電車の王子公園駅に到着。これで今回の登山コースを踏破したことになります


ワタクシ、摩耶山の山頂でカフェに入ってランチを食べるつもりでしたが、カフェが休業中でした。
ですので、何も食べていないので相当空腹感を感じていたんです。となると駅の近辺で飲食店を探すことになりますな

PS.この日のワタクシが歩いたルートはここで見ることが出来るので、参考にしてください。
https://yamap.com/activities/38367083


王子公園駅から歩いてすぐの場所に、「広東料理 天天」というお店を見つけました。
人気のお店のようで、中華料理ではなく「広東料理」という言葉にも惹かれ、このお店に入ることにしました


まずは気持ちのいい登山であったこと、無事に下山できたことを祝してビールをいただきます。
この後は自宅まで帰らなくてはならないし、真っ昼間ですのでビールは2本だけにしておきました


餃子を食べたいと思ったのですが、メニューに焼餃子がないんです。「なるほど、広東料理に焼餃子は無いわ」と納得。
その代わりに「水餃子」をいただくことにしました


皮がモチモチ、プルプルで美味しい水餃子でした。これはなかなか美味い水餃子でした


「スープ」が出てきましたが、ワタクシ、中華料理のお店のスープって好きなんですよ


麺類が食べたかったので「香港焼きそば」をいただきました。細く弾力のある麺でしたが、これが美味い


オイスターソースの風味が効き、普段食べる中華の焼きそばとはひと味違いました。
お店の方に「美味しかったです。ごちそうさま」と挨拶をして、ワタクシは帰路に着いたのでした

「広東料理 天天」…兵庫県神戸市灘区王子町1丁目2-15

使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2


今回は山頂でカフェに入るつもりだったので、山に食事は持っていきませんでした。
本当は山頂や見晴らしのいい場所で食事をするのが、山の楽しみでもあるんですよ。
これからは山頂でちょっとした「登山めし」を作ることも楽しみたいと思っています。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村

よっちんのフォト日記 - にほんブログ村



最新の画像もっと見る

29 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪ (ゆーしょー)
2025-03-31 01:41:13
こんばんは。
中国では同じ漢字を重ねる
名前などが多いですね。
例えばジャイアントパンダでは
シャオシャオとかレイレイなど。
このお店も天天ですね。
返信する
Unknown (こた母)
2025-03-31 06:30:47
おつかれ山♪
食べる予定だったカフェが休業中で
それはそれはお腹が空いてましたよね!
いい広東料理のお店が見つかって、良かったです。
中華料理店のスープって、美味しいですよね!
香港焼きそば、具材もたっぷりで美味しそう。
ビールが進むクン♪
返信する
Unknown (チーちゃん)
2025-03-31 06:31:35
おはようございます。
山登りをした後のビールは
美味しかったことでしょう。
水餃子も焼きそばも美味しそうですね☆~
返信する
Unknown (そらママ)
2025-03-31 06:36:22
おはようございます、
中国には4回ほど出かけましたが焼き餃子は食べなかった記憶があります、
水餃子ばかりだったような気がします、
山から下りられてのビールは最高に美味しかったでしょうね。
返信する
広東料理 (幸せなさち)
2025-03-31 07:58:52
おはようございます
よっちんさんは、美味しいお店を見つけるのが
いつもお上手ですから
拝見するのが楽しみです
まずは🍺、2本だけ(笑)
広東料理は焼き餃子でなく、水餃子なんですね
野菜沢山の香港焼きそばも美味しそうです
梅の花も綺麗でしたね(^^)v
返信する
お疲れ山 (hirugao)
2025-03-31 08:03:15
程よいお疲れだと思います
王子公園の桜も満開だと思います
天天さんの餃子は水餃子でしたか
我が家は義母の代から水餃子です

お疲れさんでした
返信する
料理写真 (tsakae)
2025-03-31 08:08:04
いつもながら
ほぼ ストレート
素晴らしい 料理写真
機材と腕の差でしょうね。
レタッチされているのかは 
気になるところです。
返信する
Unknown (ベル)
2025-03-31 08:11:18
豪華な料理もいいけどやっぱり庶民的なこんんなのがいいですね
それにしても 真っ昼間ですのでビールは2本だけ って凄いですね
下戸な私には考えられない量です
返信する
Unknown (はりさん)
2025-03-31 08:24:04
神戸で中華料理はまちがいないですね。
私は山では「おにぎり」が定番です。
冬はポット(お湯)とカップラーメンです。
「登山めし」にも挑戦したいですね。
返信する
今月 (ひろし曽爺1840)
2025-03-31 08:37:37
👴:よっちんさん・お早う御座いま~す!
💻:今月もお越し頂きコメントや応援ポッチを有難う御座いました;感謝&✌で~す!
@('_')@3月中は「ブログ」で色んな情報を照会して貰い良かったで~す;来月も楽しみにお伺いしますので宜しくお願い致しますネ!*「ブログランキング」と「👍&👏&😍」です!
*👴:今朝もblogはアップしてますので遊びにお越し下さいwelcome☞最後に🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶それではまたお伺いします;👋・👋~!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。