goo blog サービス終了のお知らせ 

ハルピン留学日記(保存用)

2009年8月〜2013年7月、中国東北部ハルピンに留学していたときの記録。2020年1月、ヤプログ閉鎖に伴い引越し。

初めて人種差別をされた その3

2009-09-22 07:58:12 | いっちょまえに考察

昨日は異常なほど宿題があり、もともと月曜日はハードスケジュールな日のため、更新できなかった。まあ、特に書くことはないんだけど、昨日中国人の友達とチャットしてて気になったのが、



「日本鬼子」って実際のところ、どの程度の差別用語なの?



ってこと。僕の中では、前にも書いたとおり「FUCKIN' JAP」くらいの意味合いなんだけど、彼らが言うには、「そこまでひどい意味じゃない。今ではジョークのひとつだよ」って。彼らは僕の友達だけど、それでもやっぱり中国人だから、中国人にとって不利になるようなことは言わないだろう。



だから、ほんとのことが知りたい!




ジョークで済ませる範囲内の言葉なのか?




それとも、やっぱり蔑んでいるのか?



いずれにせよ、国籍をネタにするのはよくないと思うけどね。容易に誤解が生じるから。これに関して、是非みなさんのご意見を伺いたいです。お時間があれば是非。



では、気を取り直して今日も元気に行ってきます!




初めてのオフ会 その2

2009-09-20 23:05:42 | オフ会レポ

アラサー組はかしわさん行きつけのカフェへ。ここがまた激オシャレなところで、すさまじく気持ちのいい時間を過ごせました。そのせいか、






「やたらと美味いコーヒー」



うーむ。コーヒーも雰囲気で飲むものなんだなぁ、と再認識。



そして、ここでかしわさんから、ハルピンの基本情報から生活の仕方、日本製品の買えるデパートなど、かなり有益な情報をいただきました。かしわさんの話を聞いてると、ハルピンでの生活も楽しくなりそうな気がしてきたから不思議(笑)。



では、かしわさん、今日はほんとにありがとうございました!長い付き合いになると思いますが、これからもよろしくお願い致します!




初めてのオフ会 その1

2009-09-20 22:23:57 | オフ会レポ

今日は、いつもコメントをくださっている、かしわさんとお会いしてきました。かしわさんは、とても気さくで面白い方でした。しかも、僕と同年同月生まれ。かしわさんの方が2日オニイサンでした。



さて、まずは5つ星ホテルでバイキングをごちそうになりました。






「ごちそうだらけ」






「久しぶりの甘いもの」



――と、大変贅沢な時間を過ごせました。そして雨の中、我らアラサー組は探検へ!






初めて人種差別をされた その2

2009-09-20 17:25:44 | いっちょまえに考察

前回の続き。



そのうち店のパフォーマンスが寸劇に変わった。彼らは戦時中の服装をしている。なんだかすごく嫌な予感。そのうちにある言葉が聞こえてきた。



日本鬼子!



日本鬼子とは、英語でいうところの「FUCKIN' JAP」みたいなもの。日本がハルピンでしたことを考えれば、反日になるのもしょうがない。でも、それ以上にショックだったのが、中国人の友達もそれを聞いて笑っていたこと。前に、うちの大学に反日思想っぽい先生がいるって書いたけど、やはり、ハルピン人は心の奥底では反日なのかなって思ったよ。



しかし、未だに差別意識って持ってる人は持ってるよね。大学内でもそういうのってあって、大講堂みたいなところに留学生が集まると、黒人と白人って絶対一緒に座らないんだよね。あと、一番腹立ったのだが、僕らの階に住んでる黒人って、僕のルームメイトとその兄弟だけなんだけど、エレベーター乗場に思いっきり黒人を侮辱する言葉が英語で書かれてんの。あからさまにルームメイトたちを嫌ってるヤツがいるんだろうね。それは最近書かれたものなんだけど、それを見たときのルームメイトの悲しそうな表情が忘れられない。



とにかく、そういう差別はやめて欲しいね。戦前に何があったかはわかってるけど、僕があなたに何をした?




初めて人種差別をされた その1

2009-09-20 10:04:34 | いっちょまえに考察

いやいや、昨日はパーティーだったんだけど、帰ってきたのは意外に早く23時。で、ブログ更新しようとしたら、



ネット繋がらなくってた(汗)



せっかく面白いこといっぱいあったのに!――まあ、結局ルームメイトに直してもらったのでいいのだが。では。気を取り直して更新しよう。とりあえず、昨日のパーティーは



全員スーツ着用(笑)



いや、全然意味はないんだけどね、こっちってスーツ着る機会がほとんどないから。でも、せっかく持ってきたし、みんな持ってるので、「じゃあスーツ集合だ!」って(笑)。ちなみに今日のメンツは日本人が僕一人、スイス人が一人、あとの5人は中国人。



さて、結構高級な東北料理屋に行ったのだが、そこがちょっとしたパフォーマンスも見せてくれる店で、鼻でラッパ吹いたり、タバコ4本口に入れたままリコーダー吹いたりする人がいて面白かった。



が!音がデカ過ぎて会話が全くできない!



これには参った。ただでさえ中国人5人のネイティブスピードに圧倒されてたのに、音が邪魔して全く聞こえない。なんとなく、中国人だけが盛り上がる雰囲気に。そんな中、僕は生れて初めての屈辱的な経験をすることになる。



つづく!