goo blog サービス終了のお知らせ 

ハルピン留学日記(保存用)

2009年8月〜2013年7月、中国東北部ハルピンに留学していたときの記録。2020年1月、ヤプログ閉鎖に伴い引越し。

これが中国のお菓子!「旺旺仙贝」

2011-01-26 17:46:14 | 美味しい中華料理
中国人に結構な人気を誇るこのお菓子。一言で言うと・・・・




ハッピーターンのパチモン(笑)

袋には「中日共同開発!」みたいなことが書かれておりますが、ハッピーターンは、誰が何と言おうと日本の亀田製菓㈱さんが発明した偉大なお菓子です!(笑)

値段は・・・・いくらだったか忘れたけど、写真のパックで3~5元(約45~75円)くらいじゃないかと思う。「経済包」というサービスパックもあるのだが、上の写真のパック10袋分くらい入ってます。サービスし過ぎですよ(笑)。

肝心の味ですが、本家にはほど遠い!

っていうかハッピーパウダー少な過ぎだろ(゜д゜;)!


でも、なかなか中国、っていうよりハルピンではハッピーターンの入手も難しいし、ハッピーパウダーの量は気になるものの、やはりベースは美味しいので、代用として食すのはアリだと思います。

以上。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2011-01-26 20:55:13
■無題
ハッピーターン食べたい!
ハッピーパウダー増量のやつが。
代わりに僕が食べときますね(^0^)/
返信する
Unknown (かしわ)
2011-01-27 21:07:32
■せんべい!
おじゃましまっす
お菓子はあまりチャレンジしない、かしわsです。
※ メロン味のアレとか
実はこのシリーズの、砂糖せんべい?的なのがンマイですよー!
値段も同じくらいだし、以前は牛乳とセットで朝食にしてたくらいw
そして、今気付いたのですが・・
仙? って 煎餅 なのですね!
不安なのでbaiduで調べちゃいましたw
ついでに、調べてる最中に
「センベイって何?」
「日本のお菓子 台湾人好きだよ」
「ちがう!宇宙の全ては我々○○の先祖が」
のネタを見つけて、クスッと笑ってしまいました^^;
ちなみに・・
URLにある、仙?の説明の中にある写真
どう見ても 扇? ですよね。。。
仙?と関係無い気がするんだけどナァ
※ 中国語不足で、理解できてないのかな・・
返信する
Unknown (美人秘書燕(つばめ)先生)
2011-01-28 16:41:34
■食べたことがあるよ
よくスーパーにあるおやつですよね、一袋500グラムで15元ですよ(=⌒▽⌒=)
返信する
Unknown (PINKY)
2011-01-28 22:22:05
>銀さん
いつもコメントありがとうございます!
>代わりに僕が食べときますね(^0^)/
おおう・・さりげなく残酷な一言がww
是非僕の分まで食べて、感想を聞かせてくださいw
では、またのコメントをお待ちしております!
返信する
Unknown (PINKY)
2011-01-28 22:24:26
>かしわさん
いつもコメントありがとうございます!
おお、このシリーズ、砂糖せんべいまであるとは!
僕はお菓子スキーなので是非食べてみたいです。
URL拝見しましたが、
僕は真面目にせんべいは中国が起源だと思ってましたw
でもホタテガイとはなんの関係もないだろうなぁ。。ww
では、またのコメントをお待ちしております!
返信する
Unknown (PINKY)
2011-01-28 22:25:54
>美人秘書燕(つばめ)先生さん
はじめまして!コメントありがとうございます!
500gで15元・・・500gってあの「経済包」のことかな?
あれは買ったことないですが、あの量だったら相当お買い得ですね!
では、またのコメントをお待ちしております!
返信する
Unknown (きん太)
2014-05-15 22:56:16
岩塚製菓さんの 《味しらべ》 です
返信する

コメントを投稿