就活、日本での結婚手続き、実家に置いてあるガラクタの整理で忙しく、気づいたら4日も更新が止まってしまった。ガラクタの整理以外は、本ブログとしても使えるネタなので、そのうち詳しく更新します。
さて、双鴨山唯一の日本人である、てるてる坊主さんからの写真を紹介していくコーナーも今回で第三弾。今回は「長城」特集!

これが通称「長城」だッ(´ω`)!
長城の広場は冬は人がいないけど、いつも綺麗に管理され保たれています。その人の少なさと雰囲気はしいて例えて言うならば昔のバーチャファイターとかの対戦格闘ゲームのステージでありそうな風景・場所です(てるてる坊主さんからのコメント)。
昔のバーチャファイター・・・・
――わかる人にはわかる喩え(´∀`)
これ、ゲームやらない人にはわからないだろうが、この長城のスケールの小ささというか、全長の短さというか、これがほんとに「昔の」――まだポリゴンがキレイじゃなかった頃のバーチャファイターなんだよね。この喩えには思わず笑ってしまいました(笑)。

夜はライトアップされる長城(´ω`)
ハルピンにもこういうライトアップはいっぱいありますが、雪とライトアップって合うんだよねぇ。「隣の芝生は~」なのはわかっているが、全体的な雰囲気が非常に心地良さそうに思える、双鴨山は通称「長城」の特集でした。
以上。
さて、双鴨山唯一の日本人である、てるてる坊主さんからの写真を紹介していくコーナーも今回で第三弾。今回は「長城」特集!

これが通称「長城」だッ(´ω`)!
長城の広場は冬は人がいないけど、いつも綺麗に管理され保たれています。その人の少なさと雰囲気はしいて例えて言うならば昔のバーチャファイターとかの対戦格闘ゲームのステージでありそうな風景・場所です(てるてる坊主さんからのコメント)。
昔のバーチャファイター・・・・
――わかる人にはわかる喩え(´∀`)
これ、ゲームやらない人にはわからないだろうが、この長城のスケールの小ささというか、全長の短さというか、これがほんとに「昔の」――まだポリゴンがキレイじゃなかった頃のバーチャファイターなんだよね。この喩えには思わず笑ってしまいました(笑)。

夜はライトアップされる長城(´ω`)
ハルピンにもこういうライトアップはいっぱいありますが、雪とライトアップって合うんだよねぇ。「隣の芝生は~」なのはわかっているが、全体的な雰囲気が非常に心地良さそうに思える、双鴨山は通称「長城」の特集でした。
以上。