goo blog サービス終了のお知らせ 

ハルピン留学日記(保存用)

2009年8月〜2013年7月、中国東北部ハルピンに留学していたときの記録。2020年1月、ヤプログ閉鎖に伴い引越し。

ハルピン留学日記 第四十二日目

2009-09-26 01:18:13 | 留学日記

今日はうちのクラスの飲み会があったよ。先生方も来てくれたので、めちゃくちゃ有意義な時間を過ごせた。



しかし、外国語の先生ってのは凄いよね。僕らが習った単語だけを使って、笑いも取れれば深い話もできて、ほんといろんなことが話せるんだもん。すっげえ楽しかった。



面白かったのが、今日来た先生は2人がベテランで、1人は今学期から先生を始めた、日本で言うところの新入社員。やっぱり、新入社員はスラングが混じっちゃうんだよね。それをベテランに直されてるのとかを見てると、なんかおかしかったよ。日本語でも「全然大丈夫だよ!」とかって間違った日本語使っちゃうじゃん?それを聞いたベテランがすぐ直すの(笑)。



例えば、ちょっと専門的な話になるけど「有一点好」って、僕ら外国人からすると言わないでしょう?でもその先生、若いからつい使っちゃったんだろうね。で、すぐに「?的?法不?呀!」って直されるっていう(笑)。



でも日本とハルピンでは、あまりにも物価が違い過ぎるので、お金の話はちょっと気まずかったな。僕の二胡、1300元(約19500円)だったから、日本だと安い部類の楽器じゃない?でも、こっちの人の平均月収だからね。普段は500元(約7500円)ってことにしてるよ。それでも「高いの買ったね!」って驚かれるくらいなので、ほんとお金の話はしたくない。



先生方、日本に来る気があれば月々30000元(約45万円)くらい稼げる実力持ってると思うんだけどな。ほんと尊敬できる方々なので、是非日本に来て欲しい。




ハルピン留学日記 第四十一日目

2009-09-24 23:02:35 | 留学日記

いやいや、今日は嬉しいことがあったよ。というのも、H1N1対策のため、寮に入るときに学生証の提示を求められるんだけど、寮のオジサンの職員が僕のことを覚えてくれててね。



顔パスだった。



で、「覚えてくれてたんですか?」って聞いたら、



「○○くん、キミは特に礼儀正しいからすぐ覚えたよ」



って、名前まで覚えてくれてた!これは嬉しい!他の人から「なんでそこまで?」って言われるほど、色んな人に敬意を払いながら生活しててよかった。礼儀は工場で叩き込まれたからなあ(苦笑)。



これからも日本人の評価を上げてくぜ!



ただ叩き込まれ過ぎて、突然名前を呼ばれると、



つい、日本語で「はい!」と言ってしまう癖が抜けない(笑)



これは直さなくては(汗)。




今すぐ使える中国語 その3

2009-09-23 23:31:38 | 中国語学習関連

このコーナー、僕自身がほんとに理解してないと書きづらいので、なかなか更新するのが難しい(苦笑)。



では、今日のフレーズを。



「不忍心告??!(bu4ren3xin1gao4su ta1)」


(訳:彼女にそんなこと言えるもんか!)



直訳すると、「不忍心」が「しのびない」になるので、「彼女に言うのがしのびない」から上記へと意訳しました。サクっと使ってライバルに差をつけろ!(笑)




これが本場の中華料理!~学生食堂にて

2009-09-23 23:19:33 | 美味しい中華料理

今日の昼は、韓国人の軍団に混ぜてもらいました。



エノッキーさんのコメントにもあったとおり、最近の韓国人はほんと親日的だよね。ときどき、険しい表情でこっちを見てるヤツがいたりするけど、怯まずにこっちから声をかけると、途端に表情が変わって優しく接してくれたり。韓国人はすごく好きだな。






「たくさんの中華料理」



ごちそうしてもらいました!死ぬほど腹いっぱいになった(笑)。




これが本場の中華料理!「鱿鱼炒面」

2009-09-23 07:52:42 | 美味しい中華料理

昨日はネット接続の問題で更新できなかった。いろいろ問題起きるなぁ(苦笑)。



とりあえず、昨日の昼飯をUP。






「鱿鱼炒面」



イカ焼きそば。結構美味かった。値段は5元(約75円)。



さて、差別問題についてのコメント、ありがとうございます!ちょっと返信に時間がかかりそうなので、この場を借りてお詫び致します。