goo blog サービス終了のお知らせ 

ハルピン留学日記(保存用)

2009年8月〜2013年7月、中国東北部ハルピンに留学していたときの記録。2020年1月、ヤプログ閉鎖に伴い引越し。

日本語も中国語もなく、とにかく外国語学習の話

2012-11-27 11:44:21 | 中国語学習関連
カミさんが日本語の数量詞を勉強してた頃だから・・もう一年くらい前の話かなぁ。以下、僕:P、カミさん:T。

T:「ヒトツ、フタツ・・(´∀`)」
P:「3は(´ω`)?
T:「エート・・サン・・サン・・サンツ(´∀`)!
P:「・・『みっつ』ね(´ω`;)」
T:「アー、ソウカ(´∀`;)」
P:「続けて4は(´ω`)?」
T:「ヨッツ(´∀`)!」
P:「5は(´ω`)?」
T:「エー・・ゴ、ゴ・・コイツ(´∀`)!

――Σ(゜д゜;)

こりゃあ先は長いぞ(´ω`;)


そんなわけで、それから一年くらい経ったわけだが、前も書いたとおりカミさんの日本語が思ったより伸びてない。さすがに本人も焦りだしているようだ。日本語学習歴一年というと、優秀な学生なんかは日常会話をかなり流暢にしゃべり、日本語検定1級に挑戦するような人も出てくるからだ。

僕もちょっと前までは焦っていたが、最近はそうでもなくなってきた。――なぜか?うちのカミさんは、単語量300くらいしか無さそうだけど、それでも、その300個の単語力で日本人を笑わせたり楽しませたりできる。これ、日検1級持ってたって、ひいては日本人にだってなかなかできないことだ。

日本語ペラペラで日検1級持ってて、それでいてさらに他人を楽しくさせることができればそりゃあ最高だが、いきなりそうそう上手くいくわけない。逆に言えば、日検1級持ってたって「つまんねぇヤツ」と思われたらそれまでだ(注)。

うちのカミさん、日本語は落第だが、

「人として合格」だからいいや(´ω`)


そんな風に思うようになって以来、あんまり焦らずにカミさんの日本語学習を見守れるようになった。

ということで、日本語学習にしろ中国語学習にしろ、外国語学習ってのは、目の前の検定試験の結果だけを追い求めればいいってものではない。その先の、その国の人間との付き合い方までをも含めたものだと思っている。

「人から好かれる好かれない」ってのは、数値化しようがないことなので言い訳のようだが、少なくとも好かれやすい性格ならば、日本に行ってから友達もできやすいだろう。そして、いつの間にか日常会話くらいはマスターしてくれるはずだ。なので、同じような悩みを持っている方、焦らなくていいと思います。

あ、でも、「人としてもクソ」だったら、さっさと縁切るほうがいいけどね(笑)。

以上。

注:成績優秀で性格のいい日本語学習者もたくさんいます。でも、こと「面白さ」にかけては、うちのカミさんに敵うヤツぁそうはいねぇぞぉ!――うん、完全に身内びいきです(笑)。


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちっか)
2012-11-27 21:21:59
深い。
返信する
Unknown (妃猫)
2012-11-27 22:07:20
鈴と小鳥それから私。 みんな違って みんないい。 (。-ω-)
返信する
Unknown (りんご)
2012-11-27 23:02:05
いろいろと考えさせられる内容ですね…
確かにそうだなと思います。。。
焦らずゆっくり 急がば回れ でいきたいと思います!!(笑)

返信する
Unknown (こーいち)
2012-11-28 13:04:54
こんちわ
あらためて考えると日本語ってややこしいですね。
ウチの奥さんにも、「一つ、2つ、の次は?」って聞いてみました。
みっつ、よっつ、いつつって答えて、なにこれ?って変な顔されました。
説明すると、日本語は、ついたち、ふつか、みっか、よっかとなんで数字の読み方がいろいろあると文句いってました。
ほんとややこしいですね。
ピンキー夫人も日本に来たらできますよ!
返信する
Unknown (むーちゃん)
2012-11-28 15:19:14
とっても可愛らしいお嫁さんですね{スマイル}
PINKYさんの愛情をいっぱい感じられて
ほほえましいです{ハート}
{ラブ}
返信する
Unknown (PINKY)
2012-11-28 18:32:01
>>ちっかさん
いつもコメントありがとうございます!

>深い。

一言(汗)。深いっすか?w
返信する
Unknown (PINKY)
2012-11-28 18:36:19
>>妃猫
俺嫁キター!まぁ、僕のPCからの投稿なのですがw
皆さん、うちのカミさんからの初投稿です!

>鈴と小鳥それから私。 みんな違って みんないい。 (。-ω-)

よくできました!イーコイーコ(*´ω`)ノ(´∀`)
返信する
Unknown (PINKY)
2012-11-28 18:39:21
>>りんごさん
いつもコメントありがとうございます!

>いろいろと考えさせられる内容ですね…

おお!日本語教育のプロにそう言っていただけると嬉しいです!

>確かにそうだなと思います。。。
>焦らずゆっくり 急がば回れ でいきたいと思います!!(笑)

言葉はどうしても伸びの早い人遅い人いますからね。
そこで周りが変に焦らせると、ますますドツボにはまるという。。
(ドツボにはまった経験アリの僕ですw)
褒めてあげられる部分はどんどん褒めてあげたいですね。

では、またのコメントをお待ちしております!

返信する
Unknown (PINKY)
2012-11-28 18:41:52
>>こーいちさん
>あらためて考えると日本語ってややこしいですね。

特に数量詞は日本語初級者キラーですねw

>ウチの奥さんにも、「一つ、2つ、の次は?」って聞いてみました。
>みっつ、よっつ、いつつって答えて、なにこれ?って変な顔されました。
>説明すると、日本語は、ついたち、ふつか、みっか、よっかとなんで数字の読み方がいろいろあると文句いってました。
>ほんとややこしいですね。

中国語も結構複雑な数量詞がありますが、
それでも1のときと2のときに発音が変わったりはしないですしねぇ。。

>ピンキー夫人も日本に来たらできますよ!

いろいろ現地の空気に揉まれながら、
上手くなっていってくれたらなって気長に考えます!

では、またのコメントをお待ちしております!
返信する
Unknown (PINKY)
2012-11-28 18:43:23
>>むーちゃんさん
いつもコメントありがとうございます!

>とっても可愛らしいお嫁さんですね

かわいいですよー!特に変な日本語がw

>PINKYさんの愛情をいっぱい感じられて
>ほほえましいです

はははwこういうのはどっしり余裕を持って構えたいものですw

では、またのコメントをお待ちしております!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。