最近、中国人の友達とゲーセンに行ってみたのだが、こっちでも対戦格闘ゲームは大人気。「ストリートファイター4」があったので、試しにやってみたよ。
思いがけず、15連勝くらいしてしまったが(汗)
かつて僕、中学から高校に上がるくらいの頃かなぁ、めちゃくちゃゲーセンの対戦格闘ゲーム、それも「ストリートファイター」シリーズをやり込んだんだよね。なので、その10数年前の記憶を頼りにやってみたら、この結果。――もっとも、やはり現役でやり込んでるゲーマーには勝てず、最後はボロ負けしたけど(笑)。
さて、そんなどうでもいい武勇伝よりも、面白いものを見つけた。

「月餅のキーホルダー」
写真で伝わるか微妙だけど、これ、めっちゃくちゃかわいいんですよ。クレーンゲームなんだけど、どうしても欲しくてね、昔からクレーンゲームってほとんどやったことない僕だけど、思わず挑戦してしまった。
結果、2回で2こ取れた(・_・;)
これがまた、実際に手に取ってみるともっとかわいい!ぬいぐるみみたいなふわふわの生地で、まんまるでね。他に白、ベージュ、薄いピンクとあるので、そのうち全部集めたいなぁ。
せっかくなので、ハルピンのゲーセンの方式を紹介しておこう。こっちでは、ゲームをするときに現金を使いません。全てのゲームが、日本のメダルゲームのようにメダルで遊ぶようになっているので、先に現金をメダルに替える必要があるぞ!
僕が行ったところでは、20元(約300円)でメダル40枚。一回のゲーム料金が、対戦格闘ゲームでメダル2枚、音楽系のゲームがメダル4枚、メダル1枚が約0.5元(=5角:約7.5円)相当なので、日本に比べると相当安いよね。
わざわざ中国に行って、日本の対戦格闘ゲームをやる必要はないけど、クレーンゲームでは結構珍しいものもあるので、行ってみても面白いかもしれません。