goo blog サービス終了のお知らせ 

ハルピン留学日記(保存用)

2009年8月〜2013年7月、中国東北部ハルピンに留学していたときの記録。2020年1月、ヤプログ閉鎖に伴い引越し。

これが中国の韓国料理!「焼肉食べ放題」

2012-07-27 08:17:49 | 美味しい中華料理
ハルピンでは、25~40元(約375~600円)くらいで食べられる焼肉食べ放題がそこらにあります。大体、どの店も「韓国風」、「朝鮮風」と銘打っていることが多い。



「焼肉食べ放題」

牛肉やソーセージ、ハム等を焼きまくろう!そして、写真右上のレタスで包んで食べるのが朝鮮流(らしい)。

でも、肉の質があんまりなのか、

僕は毎回あんまり食べられない(´ω`;)


世界一好きな料理はマックのハンバーガーである僕。肉の質なんて気にするような舌は持ち合わせていないのだが、なぜか焼肉食べ放題だとほとんど食べられないんだよね。一皿ちょっとでもうお腹いっぱい。

食べ放題じゃない店では普通に食べられるので、味もそうだが、きっと脂の量が違うのかなぁ。



デザートも食べ放題(´ω`)

こういう食べ放題系のデザートが美味しくないのは日本も同じだが、それでも、スイーツ()の少ないハルピン。バタークリームとはいえ、クリームが食べられるのは嬉しい。中国人すらも止める中、僕はいつもデザートばっかり食べてます(笑)。

ということで、胃がもたれやすい人はデザートばっかり食べることになるが、それでもやっぱり人気の焼肉食べ放題。ビールも飲み放題の店が多いので、暑いうちに行ってみるといいかもしれません。ちなみに、冬は火鍋食べ放題になる店も多いです。

以上。


これが中国のマクドナルド!「英倫風味ダブルバーガー」

2012-07-25 21:01:59 | 美味しい中華料理
ロンドンオリンピックの年ということで、マクドナルドではこんなハンバーガーが出ていました。



「英倫風味ダブルバーガー」



中身はこんな感じ(´ω`)

ダブルバーガーに、チーズが一層、マッシュルームがいっぱい入っています。

――ま、不味いッ(゜д゜;)!

さすがイギリスはロンドン風味!(笑)


値段は、これ単品で16.5元(約247.5円)。日本でも似たようなのが出ているかもしれないし、それは美味しいのかもしれないが、少なくとも中国のこれはチーズと香料が合ってない感じ。まさに「互いの味が殺し合ってる」とはこのことでしょう。

これだったら、他のハンバーガーを頼むかな(笑)。

以上。


これが本場の中華料理!「香辣炒猪肉」

2012-07-23 11:06:44 | 美味しい中華料理
天才ロシア人のクラスメートとお別れランチをしたとき、彼女が「一番好きな中華料理!」と言っていた料理を紹介します。



「香辣炒猪肉」

ピリ辛で美味いッ(´∀`)!


美味い中華料理を探しまわっていた時期もある僕にとっては、食べたことのある味なのだが、それでも安定のピリ辛中華料理。サクサクの食感が美味しい。ビールに合いそうです。

値段は忘れた(笑)。多分、15~25元(約225~375円)くらいだと思います。ピリ辛が好きな人にオススメです。

以上。


これが本場の中華料理!「牛肉串」

2012-07-16 11:27:29 | 美味しい中華料理
久しぶりに食べてきました!



「串焼きいろいろ」

数度の食中毒を経て、最近はほとんど串焼きを食べなくなった。衛生的にさらに問題のありそうな屋台の串焼きは、下手したら一年以上食べてなかったのだが、外を歩いていると、「ぷ~ん」と漂う美味しそうな串焼きのニオイ。

我慢できずに食べてしまった(´∀`)!

2日目の朝、お腹は大丈夫そうです(笑)


食中毒以来、羊が食べられなくなってしまったので、最近は牛肉串を食べるようにしています。脂たっぷりでいかにも太りそうだが、これがまた非常にビールに合う。値段は、値上がりしたようで1.5元(約22.5円)/本。

ちなみに、写真上のは干豆腐巻、下はソーセージです。値段は忘れた(笑)。写真撮るのを忘れたが、七味がいっぱいかかったナンも美味しいです。

ということで、やっぱり美味しい串焼き!

せっかくなので食べまくろうっと(´∀`)!


以上。


これが本場の中華料理!「涼拌面」

2012-07-15 09:53:03 | 美味しい中華料理
夏のオススメメニューを紹介します。



「涼拌面」

中国式冷やし中華(なんか変な響きw)です。上の写真、我ながらかなり上手く撮れたので、是非拡大してご覧ください(笑)。

さて、これはどの麺屋さんでも食べられるが、ウイグル族系のお店で食べられるヤツが一番冷やし中華に近いかな。ゴマだれベースのタレと具材を、名前のとおりぐっちゃぐちゃにかき混ぜて食べよう!値段は大盛り(実際は特盛)で10元(約150円)。

余談だが、僕は顔が濃すぎるせいで、ウイグル族系のお店でこんなことがたまにある。以下、僕:P、ウイグル族の店員:W。

P:「涼拌面ひとつ!大盛りで!」
W:「OK!」

――「なんか変な中国語だな」と思ったのだろうか、僕を見る店員。そして、ニッコリ笑って曰く、

W:「○★☓△※!!(←ウイグル語)」
P:「――(゜д゜;)!!!?」

僕、ウイグル族じゃねぇってば(゜д゜;)!!


話が逸れたが、何しろ暑いハルピンの夏。たまにはこんなメニューで体を冷ましてみてはいかがでしょうか?

以上。