31歳になりました(´ω`;)
30歳になった去年は、「うわあぁぁ!三十路だぁ!」と深く落ち込んだものだったが、それと比べると特に思うこともない31歳になった今日(笑)。
というわけで、中国人の友達からプレゼントをいただきました!

正規中国語版大長編ドラえもん全24巻セット!
これはすごいぞ!海賊版では、セリフ以外の効果音等は日本語のままなのだが、これは正規版だけあって全てのセリフはもちろん、主題歌の歌詞や効果音までもが中国語になっている!
例1:暑さを表す「ギラギラ」→「闷热闷热」
例2:力を入れて引っ張る「ギュッ」→「使劲」
――何のひねりもない効果音(?)が続出(´ω`;)!
でも、何より中国語の勉強になるのが嬉しいね。――え?「マンガで勉強するなんて小学生かよ?」だって?――じゃあ、あなたは中国人の小学生より流暢に中国語しゃべれるの?(笑)
そりゃあ、僕らはガイジン用のプログラムで中国語を習っているから、中国人の小学生が知らない熟語を知ってたりもする。また、作文は母国語のレベルが大きく影響するため、大学生レベルのものを書ける人もいるだろう。
でも、会話だけを比較するならば、中国人の小学生よりも流暢にしゃべれる留学生は、少なくとも僕の周りにはほとんどいません。逆に考えてみて?日本語を勉強しているガイジンで、日本人の小学生より流暢にしゃべれる人、何人もいないでしょう?
そんなわけで、たまにはこんな学習法で、自然な中国語の日常会話を覚えていきたいと思います。目指すレベルにもよるが、外国語を習得するってのはほんとに難しいことです。
以上。
30歳になった去年は、「うわあぁぁ!三十路だぁ!」と深く落ち込んだものだったが、それと比べると特に思うこともない31歳になった今日(笑)。
というわけで、中国人の友達からプレゼントをいただきました!

正規中国語版大長編ドラえもん全24巻セット!
これはすごいぞ!海賊版では、セリフ以外の効果音等は日本語のままなのだが、これは正規版だけあって全てのセリフはもちろん、主題歌の歌詞や効果音までもが中国語になっている!
例1:暑さを表す「ギラギラ」→「闷热闷热」
例2:力を入れて引っ張る「ギュッ」→「使劲」
――何のひねりもない効果音(?)が続出(´ω`;)!
でも、何より中国語の勉強になるのが嬉しいね。――え?「マンガで勉強するなんて小学生かよ?」だって?――じゃあ、あなたは中国人の小学生より流暢に中国語しゃべれるの?(笑)
そりゃあ、僕らはガイジン用のプログラムで中国語を習っているから、中国人の小学生が知らない熟語を知ってたりもする。また、作文は母国語のレベルが大きく影響するため、大学生レベルのものを書ける人もいるだろう。
でも、会話だけを比較するならば、中国人の小学生よりも流暢にしゃべれる留学生は、少なくとも僕の周りにはほとんどいません。逆に考えてみて?日本語を勉強しているガイジンで、日本人の小学生より流暢にしゃべれる人、何人もいないでしょう?
そんなわけで、たまにはこんな学習法で、自然な中国語の日常会話を覚えていきたいと思います。目指すレベルにもよるが、外国語を習得するってのはほんとに難しいことです。
以上。