goo blog サービス終了のお知らせ 

ハルピン留学日記(保存用)

2009年8月〜2013年7月、中国東北部ハルピンに留学していたときの記録。2020年1月、ヤプログ閉鎖に伴い引越し。

ハルピンの初雪

2012-10-18 13:17:30 | ハルピンの季節・行事
実際は三日前くらいに初雪が降ったらしいが、僕が今年雪を見るのは初めてなので、こういうタイトルにしました。



見よ!今日の天気予報をッ(゜д゜;)!

――ハルピン、始まったな(´ω`;)

ということで、最近は東京の真冬くらいの服装をしていても寒くなってきました。皆さん、ユニクロヒートテックの準備はいいですか?

ここから、さらに30℃下がりますよ(´ω`;)!

ということで、毎年のように書いていますが、「やさしい零下30℃での装備」はコチラ。ダウンジャケットの値段も、これからどんどん上がって行きます。多分、今が多少でも安く買える最後のシーズンじゃないかな。真冬用の準備はお早めに!

以上。


中国の伝統行事 ~中秋節~

2012-09-30 11:02:28 | ハルピンの季節・行事
あ、今日中秋節なんだね。今更説明するまでもないだろうが一応補足しておくと、日本だと月見しながらダンゴ食べるヤツです(笑)。

中国では月餅を食べるッ(´ω`)!



「いっぱいの月餅」

今年はカミさんがバイト先の店長から一箱、僕が友達からお見舞いにともらったのが一箱の計二箱でした。これでしばらくは朝飯とオヤツに困らないぞ!

――と言いたいところだが、こっちで会社を経営してる本ブログの常連かしわさんが以前仰ってた言葉が印象深かったので紹介します。立場上、月餅を20箱とかもらわざるをえないかしわさん。当然、もったいないから全部食べるわけだが、3日もすると嫌になるそうだ。でも、捨てるわけにもいかないから食べ続け、最終的に一年間は月餅が見たくもなくなるそうな(笑)。

かしわさんと比べるとまだまだ少ない僕の二箱。それでも、カミさんと二人で食べても2週間はもつ。確かに嫌になりそうだ。誰か月餅欲しい方は連絡ください。玉子入りのヤツは大好きなのであげないけど、それ以外ならあげます(笑)。

ということで、中秋節快楽(´ω`)!

以上。


風邪を引きやすい9月の末

2012-09-24 10:09:50 | ハルピンの季節・行事
まずは、下の画像を見ていただきたい。今日から3日間の気温の推移を表したものだ。



最低気温8℃、最高気温23℃・・(´ω`;)

この時期、ほんと服装選びが難しくてね。毎年風邪ひく、もしくは風邪ひきそうになるのです。服装選びに成功すれば風邪ひかないし、失敗すると即風邪をひくという(笑)。

でもこの時期にしては、今年は最高気温が高いままだね。去年、ちょうどこの時期に同じように天気予報サイトの画像を貼り付けていたので、それと比較してみよう。



2011年9月16日

去年は、9月16日の時点で最高気温は20℃を下回っている。



2011年9月28日

そして、9月28日には最高気温が一桁に乗り始める。

昨日なんかは、日中半袖じゃないと暑いくらいだった今年のハルピン。今後、どのように冬を迎え大寒に至っていくのか。皆さんも風邪をひかないように気をつけよう!

以上。


そろそろ残暑に突入するやいなや

2012-08-09 09:00:35 | ハルピンの季節・行事
予想どおり、ここ2日ほどまた気温が30℃以上まで上がり、すごい暑さでしたね。



と思ったら、今朝の気温は22℃

体調管理がほんと難しい(´ω`;)


これは昨日の大雨の影響だろうが、いい加減、気温が下がるなら下がっていって欲しいのは僕だけ?確かに零下30℃は恐怖でしかないが、気温が上がったり下がったりするよりは体調管理しやすいんだよね。

さて、上のお天気画像、何度何度も本ブログに転載させてもらっているが、今回、見慣れないお天気記号があるのにお気づきでしょうか?拡大画像を見てみよう。



何だ?この三本線(゜д゜;)?

――「霧」のマークらしいです(笑)

――新しい(゜д゜;)!


日本の天気予報でも、このマークが「霧」として使われているのだろうか?少なくとも、僕はみたことがありません。

最近、くしゃみが止まらないが、これが気温の変化によるものなのか、主人公Jr.によるもの(僕は猫大好きだけど若干の猫アレルギー持ちw)なのかはわかりません(笑)。

以上。


このまま残暑に突入するやいなや

2012-07-31 08:10:35 | ハルピンの季節・行事
例の大雨以来涼しい日が続きますね。寝るときには毛布をかぶれるくらいなので、毛布フェチの僕としては非常に嬉しい(笑)。



現在気温は、

ぐっと下がって16℃(゜д゜;)!


「このまま残暑になって気温が下がってくんだっけ?」と思い、去年の今頃の記事を読み返してみたところ、やっぱり今の時期大雨が降っていたようで笑ってしまった。そうそう、日が沈むのもちょっと早くなり始めるのが今の時期なんだよね。もう一回くらい暑さを盛り返すようですが、今年はどうなるでしょうか。

気温の変化の激しいこの時期、風邪を引きやすい時期でもあります。皆さんも気をつけよう!

以上。