goo blog サービス終了のお知らせ 

ハルピン留学日記(保存用)

2009年8月〜2013年7月、中国東北部ハルピンに留学していたときの記録。2020年1月、ヤプログ閉鎖に伴い引越し。

日本からハルピンへ!~一時帰国番外編

2012-01-31 19:53:00 | 一時帰国
今、乗り継ぎのために瀋陽にいます(´ω`)

15:30に瀋陽に着き、荷物の受取り(手際が悪くて50分かかったw)と入国検査(手際が悪くて60分かかったw)を経て、出発口付近のカフェでネットをしているわけです。

さて、せっかくなので未来の留学生inハルピンのために、東京からハルピンに行くときのひとつの選択肢である、「成田―瀋陽―ハルピン」について記録しておこうと思います。

平日の成田発・瀋陽経由でハルピンに行くときは、13:25分に成田を出発し、3時間ちょっとで瀋陽に到着。時差があるので、中国(北京)時間15:30くらいに瀋陽に到着することになる。

ところが、瀋陽発ハルピン行きの飛行機までの時間が極端に長く、およそ5時間待って20:25発となる。かといって市内までのアクセスが便利なわけでもないので、しょうがないので5時間空港で待つしかないわけだ。

――と、ここまで書いてネットが切断(゜д゜;)

「無線LANがおかしくなっちゃった!」と何も悪びれずに触れ回る店員。一時間ほどネットができませんでした(苦笑)。

ということで、成田から経由便でハルピンに行くのは非常に不便。大連経由で行ったこともあるが、こちらも確か5,6時間待ったはずだ。さらに、あのときも無線LANが途中でおかしくなったという(苦笑)。最近、週一で成田―ハルピン間の直行便ができたらしいので、そちらを利用しよう(笑)。

ちなみに、大阪と新潟からは直行便が結構多く出ているので、新幹線代をかけてもいい人はそちらもオススメ。

以上、成田から経由便での不便なハルピンへの行き方でした!


ハルピンから日本へ!~一時帰国 その10

2012-01-30 20:03:52 | 一時帰国
いよいよ明日は帰国・・じゃなくてハルピンに戻ります。僕ももうすぐ31になるというのに、今回の一時帰国で気付いた日本のグルメを2点紹介します。



「サワーと白子」

まずはサワーから。これはね、「なんかかっこ悪い」という変な理由から、ずっと飲むのを避けてきた。でも今回、かしわさんと日本deオフ会をした際、たまたまサワーの飲み放題が安かったので飲んでみたところ、意外にも美味くてびっくり。でも、せっかく美味しさに気付いたのに、ハルピンにはないんだよなぁ(苦笑)。

続いて白子。これは単純に食べる機会がなかった。実兄夫妻と飲んだときに、たまたま義姉さんが頼んでいたので一口もらったところ、美味すぎて世界が変わった。あの歯ごたえとポン酢の組み合わせが素晴らしい。でも、当然だけどこれもハルピンにない(苦笑)。

やはり離れがたい我が国

でも頑張るしかないんだよね(´ω`;)


そんなわけで、明日からまたハルピンでの生活に戻ります。瀋陽で乗り継ぎなのですが、突然乗るはずの飛行機が取り消され、変更後の飛行機を見つけるのに右往左往したり、というのもよくあるのことらしいのでちょっと不安(苦笑)。

本ブログも、いよいよ最後の半年になりました・・卒業できれば、だけど(笑)。今後もよろしくお願い致します。

以上。


ハルピンから日本へ!~一時帰国 その9

2012-01-29 17:00:14 | 一時帰国
1ヶ月強の一時帰国も残すところあと二日。いや、明後日は朝から空港に向かうので、実質あと一日ですね。

あっという間だった!

そして、ハルピン戻りたくねぇ(´ω`;)


やっぱり日本は最高ですよ。メシは脂っこくないし、それでいて脂っこいの食べたければ和洋中何でもある。中古レコード屋でCD探したり、ブックオフでインテリア雑誌探したりするのとか超楽しいし(笑)。

――が!それでも、

ハルピンの方が優れている点もある

それは地震がないところ(´ω`)!


ここ数日、関東では地震が多くてさ。地震のないハルピンでもう2年以上暮らし、3.11も経験していない僕にとっては、震度3でもやたら大きく感じてね。正直、めっちゃくちゃ怖い。

また地震でパソコンが壊れたら、ここまで頑張った卒業研究のデータが全て消えてしまう。なので、データは外付けHDDにもコピーを作成し、さらにMSNとGmailのメールボックスにもデータを送っておいた。ここまでやれば、MSNとGooglelが倒産しない限りいつでも参照できる(笑)。

何でもあるし便利だけど地震という爆弾を抱えている日本。何にもないし不便だけど地震はなくて人情味に溢れるハルピン。今となっては、どっちがいいかわからない。願わくば日本に大地震が来ないで欲しいですね。

以上。


ハルピンから日本へ!~一時帰国 その8

2012-01-08 09:33:03 | 一時帰国
ブログ書きたいのにネタがない!

このウズウズがわかりますか(´ω`;)?


ってなわけで、ここ数日ネタを探しながらブラブラしていたのだが、とうとう見つけましたよ、日中比較のネタを。それは・・・・

日本人と中国人の歩行速度差!

日本人、やっぱ速ぇーΣ(゜д゜;)!


僕ね、働いてたときなんかは、日本にいてもトップクラスの歩行速度を誇っていたものだったが、ハルピンに行って以来、どうも鈍ったらしい。とはいえ、ハルピンでは未だにトップクラスで、「何をそんなに急いでるの?」とよく言われる僕ですが、日本だと就活中の女の子にすら抜かされるという(笑)。

皆さん、何をそんなに急いでるの(´ω`;)?

今となっては、ハルピン人の気持ちがよくわかる僕です(笑)。

以上。


ハルピンから日本へ!~一時帰国 その7

2012-01-04 17:25:21 | 一時帰国
約一年ぶりの一時帰国、

案外書くことがなくて困っています(´ω`;)


というのも、本ブログは「ハルピン留学日記」。ハルピンでの留学生活を綴るのが目的だ。今回の一時帰国中、出不精な僕にしてはいろんなところへ足を伸ばしてはいるものの、それらは「ハルピン留学日記」とは関係ない(ディズニーランドの記事なんて書いて後悔してるくらいだw)。

ハルピンと日本を比較できるようなネタに遭遇してるうちは、母国である日本が外国のように感じられていたからよかったのだが、それも尽きてきて、だんだんとまた「日本が日常」に戻りつつある。

ということで、この1ヶ月間は更新ペースが遅れるかもしれません。本ブログを楽しみにしてくださっている10数人の皆様、大変申し訳ございません(笑)。

以上。