QLD 4000

G'day from Queensland!
オーストラリアで静かに暮らしています。

ガス・シリンダー お世話になりました~!

2013-10-12 | 5.0 未分類

〔物置小屋に長年おきっぱなしでした。埃だらけのままで失礼いたします〕

 

むかしむかし、年2回くらい、キャンプに行っていた頃というのが私たちにもありまして

その頃つかっていたシリンダーです。

*2009年に楽々キャンプを体験してしまう、さらに前のお話です。

 

左側はHubbyが独身のころから使っていたのですが

ず~っとず~っと前、キャンプに行く前にガスを補充しようとしたガソリンスタンドで古くて期限ぎれで使えないといわれ

購入したのが右側のシリンダー。

トムクルーズみたいな顔の人(ただし背は高い)から購入したのを覚えています。

 

まだガスはたくさんはいっていましたが

前回のテントもいらないし電気もある、というキャンプもどきなキャンプで、

携帯用のカセットガスコンロを買ってもっていったら、火力は弱いですが

それで十分だったので、こちらは捨てることにしました。

 

*ちなみに、Hubbyはカセットコンロにはなじみがなかったため

前回はじめて使ったときは、便利さに感動していました。

お鍋文化でもないかぎりこっちの人はそうなのかな???

 

市の粗大ごみ無料収集の期間中に出せれば家の前に出しておけば集めてもらえて便利なのですが、

注意事項によるとガスシリンダーは禁止アイテムにはいっていたので

市が運営する粗大ごみ集荷場にもっていきました。

土日も朝7時からあいているので助かりました。

 

土曜日いくと、敷地内は遅い制限速度内で

ぞろぞろと主に小型トラックなどが走っていました。

入り口では車の重さが表示されました。(荷物を含めた総重量ということになるのでしょう)

 

私たちがいったときは普通車は自分たちだけで

前の車は、Taragoでもう中はジャンクでいっぱいでした。

その前の車は4WD.

ほかはUteばかり。

 

入り口のブーンゲートで監視している人(?)は、いかにも危なそうな人で

こういう安定した職業につけて、この人はとてもラッキーと思いました..

...余計なお世話かな(≧∀≦)

 

 

無料で置いていけました。

 

そうそう、集荷場をでるときに

Hubbyが「あっ、DaddyにもらったBBQのシリンダーもあった。。」と思い出しました。

....うちにはシリンダーが3つあったんですね。

なぜに帰るときになっておもいだすんでしょうね~。

...行く前に思い出してほしかったですね~(≧∀≦)

また次に集荷場にいく機会があったらもっていきましょう。

 

こういうガスを用意していくワイルドなキャンプはもう引退かな。

多分もうテントをはってというキャンプはしない気がします。

前回のように「キャンプとはいえないようなこと」はするかも。

お手洗いまで300mくらいあって、日が暮れてからそこにたどりつくだけでも、今や十分に冒険でした~(笑)

でも2009年にしたテント風ロッジにはまたいってみたいです。 

 

My関連ブログ 

楽々キャンピング 2009-10-19

*山火事警報がでていたときにキャンプ(もどき)をしたお話です。 

キャンプといえば、焚き火!の焚き火は禁止できなかったけど、カセットコンロをつかいました。



最新の画像もっと見る

post a comment