QLD 4000

G'day from Queensland!
オーストラリアで静かに暮らしています。

FIFA ワールドカップ Brazil 2014 いろいろ

2014-06-18 | --- 1.9 Others
4年に一度。  夏と冬のオリンピックの間にもいろいろあって楽しめます。 スポーツをあまりしらなくても、サッカーなど 選手がチームとなって動きまわる競技はみていて楽しいですね。   スポーツで各国が競うというのはすばらしいことだなとあらためておもいます。   ネット上で話題になったことなど... ...写真はいつのワールドカップのときのものかは不明 です . . . Read more

フリマデビュー.. しました ☆彡

2014-06-05 | --- 1.9 Others
ある晴れた日の週末、フリーマーケットに参加してきました。 生まれてはじめてでした。   相場は知りませんが、登録料$27.5...高いです。 売り上げゼロ、赤字$27.5 も覚悟して参加。   右隣の明るい女の子たちは3人くらいでシェアしていました。   ウェブでフリマの心得みたいなサイトをみて予習していきました。   前々日に銀行にいっ . . . Read more

無理難題!? 髪型変更

2014-02-15 | --- 1.9 Others
一ヶ月くらい前、私書箱にヘアサロンのクーポン券みたいなのがはいっていました。 それは紙質もよくお金をかけた広告で、予約もウェブサイトからできて ...資本金がありそうでw  なんとなく安心な感じがして。。。 シニアヘアスタイリストによるカットが38ドル(普段は52ドル)とあったので 土曜日いってみました。   このヘアサロンはブリスベンにいくつかあって(移民の星St . . . Read more

門の修理 はじめてハンディパーソンにお願いしてみました

2014-02-07 | --- 1.9 Others
Wikipedia:門   門(もん、かど)とは、敷地と外部を区切る塀や垣に通行のために開けられた出入口のこと。外構の一種。 正面口のことは、特に正門(せいもん)とよばれる。門の脇の柱を門柱(もんちゅう)、門の番人を門番(もんばん)、門の扉を門扉(もんぴ)とそれぞれ呼ぶ。   うりのヘビーデューティーな正門のヒンジがこわれていました。 そして二つ目の家の脇のほうにある . . . Read more

ゴールドコースト空港(またはブリスベン空港)でGST(消費税)還元~Tourist Refund Scheme復習と予習

2013-06-23 | --- 1.9 Others
TRSはオーストラリア出国前60日以内に オーストラリアで購入した300ドル以上の商品の消費税を、 オーストラリア出国時に空港で還元してもらえる、というサービスです。   ブリスベン空港では一回だけ申請したことがあります。   おとどしは実家用に買ったiPadを申請するのを忘れて.... 去年はノートブックがちょっとの差で期限外となり.... ということで。。。 . . . Read more

偏見を偏見していた件 (>_<)

2012-11-03 | --- 1.9 Others
テクノロジーに関しては日本は~、オーストラリアは~と 比較しやすい感じですね。   でもサービス業等になると、よしあしがあって どちらがよいと一概に言えなかったりする場合も多いので     豪州人/豪州のサービス = いいかげん というお決まりの文を読んだりすると、そういいきれないことも多いんじゃないかなと 思うこともあります。...といいつつやっぱりそうだっりもします ( . . . Read more

シドニー旅行~カンタス便~非常時の備え+機内エンタメ

2012-09-11 | --- 1.9 Others
[離陸前の非常時の備えや非常用設備の案内など] オリンピアンが座席に座ってやり方をみせてくれる動画をみるようになっていました。 みんなスポーツマンなので、動作がすっきりしていて 感じよかったです。 棒高跳びのSteve HookerやハードルのSally Pearsonなど ああ、あの人~と探すのも面白く、いままでになく、ちゃんと見ました! これはよいアイデアですね。 (オリンピック . . . Read more

[オーストラリア・税金] Tax Refund終了 

2011-09-11 | --- 1.9 Others
今年は8月に済ませました。 同僚には7月中に済ませる人もいます。 すべて書類がそろったのが8月中旬くらいでしょうか・ ことしはこれを書いている時点ですでに87%のオーストラリア人が 昨年度の所得申告をすませているそうです。 一昨年までは、会計士さんにたのむと翌年3月くらいまでOkayなのをいいことに ぎりぎりに行っていました。 会計士さんのほうから、もうすぐ締め切りだよ~って、電話で連絡があ . . . Read more

日本語の通じる医療機関(ゴールドコーストとブリスベン)

2011-02-26 | --- 1.9 Others
日本から貴賓の来客(もっちハピーギルモア家の一族)がありますのでメモです。 == 2011年度保存版・医療と健康大特集 日本人も安心の     医療・健康機関ガイドhttp://nichigopress.jp/healthcare/healthcare_spe/3927/ 我が家用メモです。  *このサイトをご覧になってくださった方へ:リンクや書いてある連絡先は、 2011年2月のものです。 . . . Read more

サイクロン・ヤシ (=> ヤージ) TC Yasi

2011-02-01 | --- 1.9 Others
昨日、同僚がHappyちょっと来て、といって PCで見せてくれたのが上の画像。 サイクロン「ヤシ」の衛星写真です。 左下にオーストラリアの海岸線がちょとみえています。 すごいですね。 2月2日更新 先日の洪水が74年の洪水との比較されたように (世界規模ではアメリカのカトリーナがいわれていますが) 今回は大被害をおよぼし、バナナを1キロあたり10ドルという値段にした2006年のラリーが . . . Read more