QLD 4000

G'day from Queensland!
オーストラリアで静かに暮らしています。

富士の樹海(青木ヶ原)は携帯電話は通じるの?

2008-08-09 | --- 3.2 日本
前回の山での遭難の話で
ふと「 富士の樹海は携帯電話は通じるの」と思い
回答を探してみました。

(Yahoo 知恵袋)富士の樹海内は携帯電話通じますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213330957?fr=rcmd_chie_detail
使えるみたいですね。

ちなみに方位磁石は
『(富士の樹海は)溶岩の上にできたので地中に磁鉄鉱を多く含み、方位磁針に1・2度程度の若干の狂いは生じるが、
俗に言われているように「方位が分からなくなる」ほど大きく狂うものではない』
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111804301?fr=rcmd_chie_detail

とのことです。

「ほぼ正しい方角を指す」って感じでしょうか。

そのほか、Yahoo知恵袋に「富士の樹海では一日何人くらいが死んでるのでしょうか?」という質問があり
ベストアンサーは 
『そんなに毎日バタバタと死人が出ているわけではありません。
もしも1日につき3人だとしたら、1年で1.095人、樹海が死体だらけになってしまいます。
実際、樹海の中で死体があちこちにあることもありません。
樹海での遺体発見数は年間50~70体とのことですので、5日に1人と計算上はなります』

年間50-70体? 相当多い数に見えるんですけど。 本当?

富士の樹海に入っても、GPS付きの携帯を持っていれば大丈夫ですか?
という質問もありました。

『富士の樹海を突っ切っていく道があります.
両サイド高い木に囲まれていて,
車でこの道を通ると安いGPSだと位置を見失い樹海の中を走っている表示になりました.

車のGPSで高価な物なら慣性航法システムや地図とのマッチング機能が付いているので大丈夫かもしれませんが,
携帯のGPS機能程度ではビルの多い都内でも道に迷うくらいなので駄目だと思います』

『座標が分かる地図と座標を表示するGPSであれば現在位置を把握することはできると思います。
ただ、GPSの能力で森の中などで(木の葉っぱが邪魔をして)衛星からの電波をキャッチできないものがありますので、
注意してください。
高山等では障害物がないので例えガスのなかでも座標を確認することはできます』

Wikipedia:青木ヶ原

青木ヶ原は、山手線の内側くらいの広さなんですって。
『標高は920m-1300m付近。面積はおよそ3000ヘクタールで、これは山手線に囲まれた面積に匹敵する。実際よりも広大なイメージを抱いて「富士の裾野」と表現する人もいるが、裾野全体に広がっているわけではないので、これは誤りともいえる(Wikipedia)』

『樹海の中には国道139号などが通っている。樹海そばにある三湖台を登ると、頂上からは樹海が見渡せる(Wikipedia)』  ふうん。

『富士山の北西に位置し、貞観6年(864年)に寄生火山の長尾山が噴火(貞観噴火)し、流れ出した溶岩台地の上に広範囲にわたって形成』
1200才で若い樹林、なのだそうです。

『近くにキャンプ場や公園があり、青木ヶ原を通り抜けられる遊歩道も整備』

『樹木が多く深い森であるため、すこし道を外れると元の場所に戻ることが難しい。道を外れた場所の地面はむき出しの溶岩で出来ているために、大小さまざまの凹凸があるので、足をとられるなどして怪我をする可能性がある』

森林浴にもいいそうなので、遊歩道を歩いてみたくなりました。

ごみはちゃんと持ち帰りますからね。

最新の画像もっと見る

post a comment