goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつくままに♪

私(まーちゃんと呼ばれてます)が、日々の暮らしの中で、思いつくままに、書き込んでおります。(*^_^*)

ダイエットとは、無縁だけどね。

2025-04-12 10:00:02 | 日記
痩せるって、単に体重を減らすだけでもなく、
体脂肪を減らすだけでもなく、
内臓脂肪や筋肉量も大事で、
そして、さらに、痩せやすい身体を手に入れるには、
骨格筋率が、要のようです。
 
骨格筋率が高いと痩せやすいらしいです。
 
骨格筋率の求め方
例えば、体重60kg、体脂肪率30%の場合、、、

[1](体重)×(体脂肪率)=(体脂肪量)
  60kg×30%=18kg
[2](体重)−(体脂肪量)=(骨・内臓・筋肉)
  60kgー18kg=42kg
[3](骨・内臓・筋肉)÷2=(筋肉量)
  42kg÷2=21kg
[4](筋肉量)÷(体重)×100=(骨格筋率)
  21kg÷60kg×100=35%

 
女性の骨格筋率の目安
低い:5.0%~25.8%
標準:25.9%~27.9%
やや高い:28.0%~29.0%
高い:29.1%~60.0%
 
参考サイト↓
https://www.bodies.jp/column/column/16613/
BMI
 
女性の健康推進室↓
https://w-health.jp/bmi/
 
体組計で解ること↓
https://www.healthcare.omron.co.jp/product/hbf/guide/02.html
 
これを参考に自分の骨格筋率をだしてみると。。。
 
私の骨格筋量は、42.1%
意外と高い数値だったw
 

女性の場合は、25.8%以下なら骨格筋率が低め、29.1%以上なら骨格筋率が高め。

女性の骨格筋率は25.9〜27.9%が標準値。

コメント    この記事についてブログを書く
« 入学式~ | トップ | コナンの映画を観に行きたいw »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事