昨日は、一年前のJR西日本の脱線事故の日でしたね。
早いものですね、あれから一年経ったんですね・・・。
残された者の、心の傷は、未だに消えないようです。
速さが売り物の乗り物より、安全な乗り物へと、考え方を変えて欲しいですね。
そして、今日は、チェルノブイリ原子力発電所で大爆発事故(1986)の日ですね。
この事故で、原子力の怖さを、また感じましたね。
でも、未来のエネルギーとしては、魅力もあるんでしょけど、
安全確認ができない限り、新たな原子力発電所の建設には、賛成できないのが心情です。
こうして、毎日、毎日、世界中で、何らかの事件、事故が起きていますよね。
尊い命が失われてしまいますね。
ココ最近では、少年犯罪が多発しています。
中学生と高校生の交際中の男女の殺人事件、高校生が、写真店主殺人事件など。
子どもの問題は、親の問題とも言います。
子どもを、成人させるってたいへんな事だと思います。
「親は、なくても子は育つ」とも、言いますが、
それは、その子どもに関わる回りの大人が、厳しく且つ優しく見守っているからだと思います。
今は、「自由」を履き違えた考えが横行しているがためか、
全体に「厳しさ」がなくなってきたからでしょうか・・・?
子どもに、無関心な親にはなりたくないですね。
午後10時を過ぎて、子どもが家にいないのは、大問題です。
夜中に、出歩いていても注意すらしない、親はもっと問題です。
人の命の重さを、考えさせられる昨日、今日の二日間でした。
早いものですね、あれから一年経ったんですね・・・。
残された者の、心の傷は、未だに消えないようです。
速さが売り物の乗り物より、安全な乗り物へと、考え方を変えて欲しいですね。
そして、今日は、チェルノブイリ原子力発電所で大爆発事故(1986)の日ですね。
この事故で、原子力の怖さを、また感じましたね。
でも、未来のエネルギーとしては、魅力もあるんでしょけど、
安全確認ができない限り、新たな原子力発電所の建設には、賛成できないのが心情です。
こうして、毎日、毎日、世界中で、何らかの事件、事故が起きていますよね。
尊い命が失われてしまいますね。
ココ最近では、少年犯罪が多発しています。
中学生と高校生の交際中の男女の殺人事件、高校生が、写真店主殺人事件など。
子どもの問題は、親の問題とも言います。
子どもを、成人させるってたいへんな事だと思います。
「親は、なくても子は育つ」とも、言いますが、
それは、その子どもに関わる回りの大人が、厳しく且つ優しく見守っているからだと思います。
今は、「自由」を履き違えた考えが横行しているがためか、
全体に「厳しさ」がなくなってきたからでしょうか・・・?
子どもに、無関心な親にはなりたくないですね。
午後10時を過ぎて、子どもが家にいないのは、大問題です。
夜中に、出歩いていても注意すらしない、親はもっと問題です。
人の命の重さを、考えさせられる昨日、今日の二日間でした。