goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつくままに♪

私(まーちゃんと呼ばれてます)が、日々の暮らしの中で、思いつくままに、書き込んでおります。(*^_^*)

スーパームーン

2014-08-11 21:58:00 | 日記
今日は、お月様、綺麗です。

輝きがなんか違う。

どうやら、スーパームーンらしいわ。

ホントは、昨日らしいけど。。。

台風一過の置き土産っ?


今朝は、洗濯もの、万国旗のように、干しましたw

よく、乾きました^^


朝から、その洗濯物をやっつけたあと、口腔外科の診察に行きました。

まだ、歯茎の穴ぼこが、ふにゃふにゃしてるので、

そこに食べかすがたまるんですよ。

お掃除器具で、掃除しますが、なかなか、初めは、上手くいきませんーー;

それでも、慣れてくると、そこそこ、出来るようになるものです^^;

次回の診察は、二週間後です。


その後、嫁いだ娘と「LIZ LISA」の閉店セールに行ってきました。

8割引きの商品を吟味に吟味して、2万円ほどのお買いあげ。

あ、私も、夏物の可愛いスカートとブレスレットを^^

その後、ランチして、娘にパワーストーンのブレスレットを買ってあげて、

食料品を買い、帰宅。


旦那は、壊れた簾を片づけて、簾の代わりに、日よけシートをホームセンターで
買ってきて、つけてくれました。
今日は、お仕事早かったw^^;

だからか、明日は、雨とか。。。--;

空に、スーパームーンが、輝いてるというのにね。。。

69回目の夏がやってきました。

2014-08-06 09:18:36 | 日記
昭和20年の8月6日に起きたことを体験した人は、少なくなりましたね。

語り部たちも、高齢ですし。

戦争を知らない世代のほうが、圧倒的に多くなりました。


憲法を良いように解釈して、集団的自衛権の行使について、議会での議論もそこそこで、
閣議決定?されたみたいですが。。。

他国への抑止力ということと、憲法改正や9条にかかわることの論議は、切り離してほしいです。

他国に対しての抑止力という意味での自衛の元で、装備せざる負えないものがあるということは、
わかります。

自国の安全確保、防衛の見地からも、「自分の国は、自分たちで守る。」
これは、軍備を持ってる国から言えば、当然のことだと思います。
欧米諸国の兵役に就いてる家族からすれば、「なぜ、我が息子が、旦那が、日本国と日本国民を守るために、
命を懸けなきゃいけないのか?日本も、自衛隊があるんだから、自分たちの国は、自分たちで守ってよ」
と、思うでしょうね。




毎回、この慰霊祭の中継を見るのですが、なぜ、米国の大統領は、参列しないのでしょうね。。。

原爆は、「先の戦争を終結されるために必要だった」と、言うならば、
原爆での犠牲者やその家族に、哀悼の意を表すためにも参列して、
その後の原爆被害の実態、二次的傷害を訴えてる患者の現状を見に来てもいいのじゃないかと。。。



黙とう