先日から、

テレビのチャンネルをコロコロかえる日々が続いてます。
何で、世界水泳と世界フィギアの放送の日程が重なっているのよ~~~~。
どっちも見たいじゃないの!
シンクロも気になるし、フィギアも気になるし・・・。
リモコンを持ちながら、

チャンネルを変えては、見ています。
プロがプロの目で審査して得点するんだから、
素人の私達が、勝手にいうのは可笑しいのかもしれませんが、
でもね、でもね・・・・。
「日本チームのほうが良かったんじゃないの?」とか、
映し出される得点に不満をテレビに向かって言ってます。
追われるものより、追うもののほうが、果敢に攻め、可能性を見出し、
次回はもっと良いものが見れるのかもしれないと、
変に納得させて、シンクロのテレビ観戦は終了しました。
一昨日の高橋君の滑りには、感動しました。

思わず、もらい泣きしていまいました。
リンクの上に、「オペラ座の怪人」が現れた感じでした。

フリーの得点は、一位だったそうです。
当たり前です。
優勝した選手より、高橋君の方が、素晴らしかったです。

採点した方に、このときは、納得しましたよ!
昨日の朝のワイドショーでは、「フリーの部門の一位には、
小さな金メダルがもらえるんだよ」と、佐野さん(元選手・1977年の銅メダリスト)が仰ってました。
総合二位の銀メダルに、ショートの小さな銅メダルとフリーの小さな金メダルと、
三つ揃ってもらえるなんて、それも凄いと思います。
織田君も頑張りました。
まだまだ、スケート選手としての生活が続くでしょうから、
いつかは、表彰台に高橋君と織田君が並ぶのを待っていますよ。
そして、昨日は、女子のショートでしたね。
真央ちゃんは、ちょっと残念でしたね。
美姫ちゃんは、心配してましたが、本番では、バッチリでしたね。

表情もすごく良かったし、今日のフリーの滑走の順番も最後で良いじゃない。
果敢に4回転に挑戦して欲しいですね。

結果は、ともかく、貴女のジャンプが見たいです。
中野さんも、ドーナッツスピン良かったです。

決して、先の2人の選手に劣ることはないと思います。
それでも、点数が伸びないには、知名度?なのかしら・・・。
なんて、これまた、テレビに向かってブーイングしてました。
今日のフリーでは、スピンの中野と言われる貴女らしい素晴らしいスピンを見せて下さいね。
楽しみにしています。