入園準備品その2 2020-02-29 18:20:26 | 日記 今回は、お着替え袋です。 これに、着替え3回分入れるそうです。 保育園では、数年使うらしく、これまた、丈夫にと裏地も付けました。 「ポケットを作ってくださいね」と案内書に書いてあったので、 袋の裏の方に、作りました。 ポケットには、汚れ物を入れるナイロン袋を入れるそうです。 次は、通園バックです。 年少になったら、絵本を入れるそうです。 数年使えるようにと、丈夫に作らなくては。。。。 そのあとは、布団袋。 お昼寝用のお布団を入れる袋ですって。
タンシチューセット 2020-02-26 18:16:42 | 日記 友人と、お雛祭りイベントに行ってきました。 どこもかしこも、イベント中止が叫ばれてますけど、 中止の案内もなかったので行ってきました。 その前に、腹ごしらえ。 近くに、ランチのお店ができたので、そこで、タンシチューセットを頼みました。 柔らかいタンで美味しかったです。
幼保園への入園準備品その1 2020-02-11 23:10:32 | 日記 孫が、この四月から、幼保園へ入園することになりました。 そのための準備品があります。 食事のときに使うエプロンがいるらしい。 たおる半分の大きさで作るとのこと。 案内書の図を参考に、作ってみました。 あと、雑巾、お尻マット(おむつ交換の時に使うもの) お尻マットは、フェイスタオル半分の大きさ 雑巾は、大は、フェイスタオル四分の1の大きさ、小は、8分の1の大きさ ミシン出して、縫う作業も、久しぶりです。 まして、入園準備品の手作りなんて、30年ぶりになるかしら。。。。
新年会~♪ 2020-02-02 23:12:00 | 日記 昨日、着物を習ってた学院の新年会に参加してきました。 先生や生徒仲間の方々のお会いするのは、3年ぶりだと思います。 会場は、シャトーラ・パルム・ドールです。 料理は、フランス料理のフルコース。 「グランメゾン東京」のように、 前菜、スープ、魚料理、口直しのゼリー、肉料理、デザートのアイスクリーム、 珈琲にチョコレート菓子 スープのときには、パンが配られ、魚、肉料理の時にもパンが添えられました。 もう、お腹いっぱいになりました。