goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつくままに♪

私(まーちゃんと呼ばれてます)が、日々の暮らしの中で、思いつくままに、書き込んでおります。(*^_^*)

熱の花

2009-08-31 21:27:14 | 日記
熱の花って知ってますか?

今、熱の花、ヘルペスができてしまって・・・。

鼻の下がムズムズして変な感じです。

ちょっと、夏の疲れが、出てきた感じです。

来月の半ばには、関東方面へ行く予定なので、ちゃんと疲れをとらなくちゃ!
明日、出勤したら、明後日は、休みなので、一日、休養日に当てなくちゃ~。

息子に感謝。

2009-08-31 20:30:14 | 日記
今日は、息子に実家の母の御用を、肩代わりしてもらいました~。

本来なら、娘の私が、しなければいけないことなんだけど、
仕事のシフトの都合で、早番だったからです。

銀行に、病院にスーパーへと運転手&介助です。

それは、先週の土曜日のことです。
実家へ行ったら、「こんなのが届いたけど何?」と見せられたはがきは、
督促状です。
そう、後期高齢者保険料の未納のための督促状・・。
支払ってなければ、そりゃ、お母さん、届きますって~。

「納付通知書、届いてたでしょう?」
「え~、これかな・・・」
そうそう、これですよ~。介護保険料の納付通知書とともに、大事に保管してました・・・。

督促状の期限がなんと、8月31日じゃありませんか・・・。
今日は、土曜日・・・。


そして・・・。

スーパー温泉へ行った時に、「これ、みて~」
それは、手の親指の付け根あたりから丸く、皮膚がただれています。

いつからなのか?、何したのか?聞くのも、煩わしかった・・・。
母は、いつもそうなんです。
「いつしたのかわからん。なんでかわからん。たぶん、草をちょっと抜いたからかな・・・」なんて言うのです。

土や草の汁に皮膚が負けるのです。

お手々が、本当にお嬢様なんです。

だから、私が、子ども時に土いじりするのを嫌い、叱れてばかり・・・。
で、私も、土や、草花に触ってると、手が荒れることもありました。
だけど、子どもができてからは、そうも言ってられず、
土いじりや庭の草取りもします。
子どもたちにも、土いじりは、十分させました~。



で、今日、銀行と病院廻りを息子に頼んだのです。

でも、息子が起きて、母に電話をしたときは、銀行に行って帰ってきたところだったらしい・・・。


歩くのがしんどいと言いながら・・・。
足が、ガクガクすると、さんざん、私にぐずってたのに・・・。

そごう心斎橋店

2009-08-29 22:06:20 | 日記
百貨店がまたひとつ閉店するらしい・・・。
   ↓
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/department_store/


そごう心斎橋店と言えば、3~4年前に、大阪へ行った時、
大阪のネット仲間に案内されて、行った百貨店です。
確か、隣が大丸だったような。。。

大阪の百貨店が閉店しようがしまいが、大阪に住んでない私には、
大したことでもないけど、でも、なぜか、このニュース、目にとまり、
「閉店するんだ・・・・」な~んて、1度訪れただけなのに・・・。

そう、大阪のネット仲間とわずかな時間立ち寄っただけなのに、
思い出が消えてく感じ・・・。

心に、とどめておきましょう・・・。

投票に行きますか?

2009-08-25 23:29:54 | 日記
マニフェストマッチというのをしてみた。

http://senkyo.yahoo.co.jp/manifesto/


その結果、私の場合、ここと決められない結果がでてしまった~。

そうなんです、各党のマニフェスト、どれも一長一短あり、
党を選ぶことができないのです。


私は、憲法9条は、絶対変えてほしくないのです。
世界のどこの国の憲法より素晴らしいのは、この憲法9条なのです。
この9条がある日本が好きです。

私も、10年もすれば、やがて年金生活になるわけですが、
年金改革も大事ですが、若い人の雇用問題が一番先に取り組んでほしいのです。

プー太郎の男性のところに、かわいい娘を嫁がせたいとは思いません。
給与が少ない旦那を助けるにあたり、出産後の女性の職場復帰の機会を増やしてほしいし、子育てするにあたり、乳幼児の医療費の無料化を望みたいです。
公立の保育園・幼稚園から高校を出るまでは、教育費は無償にして欲しいですね。

子どもの手当ては、二人目からじゃなくて、一人目から手当てを出してほしいですね。小学校を卒業するまではね。

とにかく、年金を支えてくれる若い人の数を増やさないと、
年金での暮らしは、夢の夢です。

今、払ってる私たちは、自分たちの親を支えているのです。
で、私たちがもらえる頃は、支えてくれる若い人が少ないから、
払うよりもらう方が少ないという結果が予測されてるのです。

だから、婚活して結婚して、出産・子育てが安心できる対策が必要なのです。
それが、年金改革にもつながるんじゃないかと・・・・。


で、私の考えに近い政党は、よってどこもないのです。

だけど、政党が変わっても、あまり政策は、変わらないような気がするのは、
私だけかな・・・・。

いまの民主党の方々。
名前が上がってる有名な方々は、自民党にいても大臣にもなれない、総理にもなれないから、嫌気が刺して、自民党を出た人ばかりでしょう?
(中には、なった人もいますが・・・)

そんな人たちに、政治任せれますか・・・。
かといって、今の自民党もね・・・。

だれか、強烈な人を引き付ける魅力ある政治家が出てこないかしらね~。

良しきにつけ悪しきつけ、田中角栄さんは、ま、魅力あったわね。。。
最近は、小泉さんか・・・。



そうそう、世襲制ってそんなに問題?

二世議員でもいいんじゃない?
要は、議員として、仕事ができたらさ・・・。
何も役に立ててない議員は、次回から、国民が、投票しなければいいんじゃないの?

それよりか、天下りは、全面禁止だわさ~。
何回も退職金、もらうんじゃないよ~。
それも、国民の税金で成り立ってるんだからさ・・・。
ますます、格差が広がるじゃない?


さて、誰に投票すべきか、どの党に投票すべきか迷うところだわ・・・。

残念なことと楽しみひとつ・・・。

2009-08-25 17:27:08 | 日記
残念というか、そう、諦めたことがあります。
それは、以前、「コルテオ」に行けれるかも・・・?
なんて、書いていたんだけど、あれ、結局チケットが取れなくて、諦めたのです。

格安でチケットが手に入ったら、行きたいと願っていましたが、無理でした。


格安が無理でも、ネット予約とかで検索していたのですが、
平日でも、土、日でも、行きたいと思う時間が、満席だったこともあります。

あと、だまし絵展も行きたかったけど、こちらも、時間がとれず・・・。


なんか、いろいろ見てみたいな~と思ってたことが、勤務状態と、
休みを取っていても、諸事情で行けなくて、
少し、ストレスがたまってる感じです。

でも、来月は、娘のお付き合いで、東の方へ移動することになりました~。
今、これが、すごく楽しみなんです。