goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつくままに♪

私(まーちゃんと呼ばれてます)が、日々の暮らしの中で、思いつくままに、書き込んでおります。(*^_^*)

オールインに今、夢中!

2005-06-11 21:44:00 | TV・ラジオ・映画・本・音楽
韓国ドラマに、自分がこんなにもはまっていくとは、思いも寄らなかった。

BSで「冬のソナタ」をしている時は、見れなかったため、一年遅れでNHKで見ることができた。

その後「美しい日々」そして「オールイン」と3本目。

実際は、【秋の童話】と【ホテリア】を飛び飛びで見ていたんだけど・・・。

ストリーは、何か、懐かしい感じがするのが多い。
そう、【三浦友和さん・山口百恵さん】のコンビで作られたドラマにも似ているような・・・。

純愛というか、プラトニックというか、見ていてもどかしさを感じながらも、
心地良さもある。

「オールイン」は、賭け事、勝負師の話かと思いきや、そうではない。
男同士の友情と言うものが丁寧に描かれているように思う。
イ・ビョンホンさんが演じる「キム・イナ」は、実在する人物【チャン・ミンス】さんだそうだ。
彼の半生がドラマ化されたそうだ。

ドラマガイドまで手に入れて、準備万全!
活字で読んだら、見なくても~と言われそうだが、
話の筋を知って見るのは、ビョンホンさんのはにかみ笑顔を見たいが為!(爆)
コメント (2)

毎週金曜日の楽しみは・・・

2005-06-11 00:12:32 | TV・ラジオ・映画・本・音楽
フジTV放送の「僕らの音楽2」です。

草 剛君のナレーションでこの番組は、始まります。
今週のゲストは、キンキ・キッズの二人。

二人の話とアコースティックバージョンでの歌。
これが、結構よかった!

二人の対談は、隠されたエピソードを聞くことができてよかったです。
光一くんがコンサートでMCするようになったことや、デビュー曲にまつわる話しとか・・・。

「10年後もキンキ・キッズとしてやっているかどうか、わからない」と言った二人の言葉は、
本音だと思います。

一ファンとしても、そうあって欲しいとは思いますが・・・。
事務所の先輩のSMAPのように、個人活動をしながら、
コンサートはグループでというパターンでいいと思います。
二人の場合は、ソロ活動もしているようだけど、
唯一二人を見れる場として考えれば、コンサートだと思います。
これからも、頑張ってね。SMAPの次に応援しています。(爆)

コメント (4)

昨日、肋間神経痛が再発?

2005-06-01 11:14:47 | 日記
肋間神経痛は病名では無く、肋間神経に痛みが起こる症状の名前です。
肋骨に沿って走る神経そのものを痛めて起こる場合もあれば、
脊椎を痛めた結果起こる場合もあるらしい。
慢性的に痛む場合もあれば、咳やくしゃみなど横隔膜の急な動きによって激痛が走る場合もあるそうです。

私の場合は、10年以上前に、洗濯小物のピンチパラソルを竿から外した時、
身体がおよついて、そのピンチパラソルの丸い縁が胸にあたり、腰の少し上を、ソファーの背もたれで打ちました。
それによって、ピンチパラソルの丸い部分が肋間の間に入り、食い込んでいた!
痛みで、胸をまげて入るため、ピンチパラソルは、余計に食い込み、冷や汗がでて、
大変でした。
何とか、背筋を伸ばしピンチパラソルを胸から離した。
その晩から、痛みは続き、呼吸するたびに痛み、左手を動かすと痛み、
もう、何も出来なくなるぐらい痛みが走るのです。

整形外科を受診、レントゲンを撮っていただき、触診してもらって、
肋間神経痛なる診断を頂いた。

それから、季節の変わり目のこの梅雨の時期に、毎年痛みが起きます。
こうなると、七夕病だ~。(本来は慢性痛なんだろうな~)
一年に一度、必ずやってくる痛み。

丁度、着るものが薄着になる頃に起こるので、
しばらくは、ジャケットがクリーニングに出せれません。

私の場合は、身体の冷えが強敵です。
コメント (4)