goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつくままに♪

私(まーちゃんと呼ばれてます)が、日々の暮らしの中で、思いつくままに、書き込んでおります。(*^_^*)

今日は、何の日?

2011-08-27 13:36:12 | 日記
とあるものを検索しようと、ヤフーの百科事典をアクセスしたら、
今日は、何の日?に出くわしました・・・。

http://100.yahoo.co.jp/


8月27日は、茨城県東海村の原子炉が日本初の運転を開始した日だそうです。

皮肉にも今日、民主党の時期代表候補の顔ぶれが明らかになりましたね。
そして、小澤さんは、海江田さんを指示する動きらしい・・・。


なぜ、この時期に総理大臣の変更を行わなきゃいけないのでしょうね。。。
毎年のように、国の代表がころころ変わる国って、先進国では、日本だけじゃないでしょうか・・・。
ま、他国と比べて、既存政党が、二大政党じゃないのが、欠点なのかもしれませんね。

民主党の党の理念やマニフェストは、カッコいいことばかり書いてありますが、
絵に描いた餅のようでして、評価のしようもないです。

だけど、この難局、なぜ、議員は、自分たちの利害を横に置いて、被災地のために、
国民のために、一肌抜いて、議員生命をかけて、全員で、乗りきろうとしないのか。。。。

足の引っ張り合い場借りしてるんじゃないよ。
良い案があるなら、それを予算委員会で、議案提出して、議論をして、良い方向へ持っていこうとしないのか。。。。

うちが、政権を担当すれば、これも、あれもできるって言うんじゃなくて、
なぜ、皆で力を合わそうとしないのか・・・・。

大連立だの独自でだのってそういう問題じゃなく、人を得ようとするんじゃなく、
難局打開策案を重視して、検討して日本という国を良い方向へ導いて欲しいものです。

コメント (1)

「饅頭怖い」じゃないのです。

2011-08-22 22:57:46 | 日記
罰あたりな話しで申し訳ありません。


大型連休や、お盆休みがあっても、旅行に行かない我が家です。
旦那の知人や私の知人で、旅行によく行かれる方がいます。

決まって、我が家に、おみやげを買ってきてくれます。

旅先の楽しみは、名産品の試食という方もいるでしょうけど、
大抵は、「おみやげ、あそことあちらと・・・」と、大急ぎで、
おみやげ店で買うか、途中のドライブインで買うかですよね^^
で、決まって買うものが、お菓子ですよね^^

このお菓子が、実は、有難迷惑な話なんです。

この、暑い時期に、何故、餡系の餅菓子や和菓子なのか・・・。
賞味期限も短く、「冷蔵保存の上、お早くお召し上がりください」と、必ず記載されてます。

我が家に届くこれらのおみやげ品で、冷蔵庫の庫内を占拠して、食料品が入りません。
実に最悪です。
箱から、中身を出して、冷蔵庫の1番上の段に、とりあえず、入れ込みます。
しかし、甘味類が、好きでない家族、誰一人食べようとしません。

おみやげ品の箱詰めの数量、余程の物でない限り、10個で1箱ですよね^^
これが、二箱、三箱と重なりますと、大変です。
だいたい、おやつの時間を持たない我が家に、これらのお菓子は、見るだけで苦痛です。

だからと言って、洋菓子なら良いかって、そういう問題でもないのです。
そ、つまり、一人1個・一切れ・一包みで良いのです。
物に依っては、それでも多いものもあります。
4個入り一箱で、十分:充分です。

おみやげ品、小人数分若しくは、個別入りで、売ってる物ってないのかしらね^^


この夏のおみやげのお気遣いは、無用です。お気持ちだけ、しっかり受け取ります。




あ、夏以外でも、甘味系のものは、謹んでお断りいたします。


ワイン・焼酎・地酒の方が、嬉しいラブっち家族です。
コメント (2)

今日の占いは、1番だったのよ^^

2011-08-20 11:13:17 | 日記
12星座占い結果
かに座

かに座98点

2011年8月20日(土)
総合運
恋愛運
金運
仕事運
12星座占いで運勢をチェック!



総合運
自分を認めてあげるべき日
だれかに必要とされていることを実感できそう。改めて自分の価値を発見できるでしょう。まずは、過去一年でどれだけのものを獲得できたかを振り返って、自己評価を高めましょう。また、あなたをより輝かせてくれるファッションなど、新しい工夫を取り入れると吉。その際には、流行にあわせるのではなく、あなたが幸せな気持ちになれるものを選ぶようにしましょう。センスがさえるときなので、だれかのショッピングにつきあってアドバイスすると、感謝されそうです。

海運のおまじない
古い靴を一足整理して、新しい靴のスペースをつくりましょう。




良いことあるかしら^^
コメント (2)

今日は、大歩危!!

2011-08-10 10:54:10 | 日記
新潟から帰宅した翌日、朝から、おひさまが元気で、気温がぐんぐん上がり、
ゴミ出しと洗濯ものを干したあとから、ダウンしてました・・・・。

昨日も、まだ、体調が本調子じゃなく、それでも、美味しい水を汲みに行かなくちゃ、冷蔵庫中も空っぽだしと思っていたら、
持つべきものは、近くの友人です。
電話が入り、乗せてってくれるとのこと、実にありがたい。

さて、今日は、何か忘れてるような、でも、何か思い出せなくて・・・・。
そんなボーとしたまま、ゴミ出ししながらわんこの散歩。

帰宅して、朝ごはんの片付けして、麦茶を沸かし始めた。

ふと、何かを思い出しかけたように、テレビをつけ、PCの電源も入れて・・・・。

ここまでは、まだ、麦茶を沸かしてることを頭の隅にあったはず。

しかし、娘が、出かけ、ふと、テレビから、PCの画面に目をやってから、記憶が、飛んだ!

そして、どれくらいたったころころか、そういえば、私、何かの途中・・・?

そ、麦茶を沸かしていたのだ!

見事、やかんは、真っ黒焦げ~~~~

火事には、至りませんでしたが、危ない!!!


そして、今、電話がなり出てみたら。。。。

そ、今日は、健康診断の日でした~~~~~

いやはや、ボケがきました。

メモして、あったのに・・・^^;


とにかく、やかん・健康診断とボケの内容が、小さくなってますので、ちと、安心?

何の根拠もありませんが・・・。

いろんなことが、複数できなくなってきた自分を、認めなきゃいけませんね。

コメント (2)

8月6日と9日を考える。

2011-08-09 16:41:38 | 日記
だんだん、人々の記憶から、薄れて行く昭和20年の8月の出来事・・・。

暦を見れば、広島原爆の日、長崎原爆の日、終戦記念日と書かれています。

しかし、その生々しい出来事を知る人たちが、年老いてそのまま、語らず逝ってしまいます。
忘れようと懸命に生きてきた人たち。
思い出したくないから忘れたふりして生きてきた人たち。
忘れることなどできないことだけど、語りたくない人たち。
さまざまな思いがあって、戦後を生き抜いてきた人たちは、ほぼ70代後半になっています。

あの広島や長崎の出来事すら、遠い日のことと思われがちな社会になってきてた時に、
今年の3月11日の東北地方で起きた地震による津波、それによる原発の放射モレ事故は、
改めて、原子力の怖さを知ることになりました・・・。

この6日、今日9日と、原爆の被災地である広島や長崎から福島へ、エールが送られました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110809-00000022-mai-soci

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110806-00000022-mai-soci

毎年行われる慰霊の式典を今年は、皆さんは、どのように感じましたか・・・。

6日の夜にNHKテレビで、陸軍の最高司令部は、原爆投下の恐れを予期していたかもみたいな・・・

活かされなかった極秘情報(NHKスペシャル)
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110806.html

これを、見た方もいらっしゃると思いますが、私は、ちょっと、憤りを感じました・・・。
空襲警報を出していたら、助かった命があるかと思うと。
でも、一方では、この原爆投下が一つのきっかけで、終戦が早まったんだと捉えなくちゃんらないんですよね。
日本国全体が原爆投下されてしまい、今の日本があるかどうかだって、分からなかったかもしれません。
水面下で、終戦のために、命をかけていた人たちもいたのですから。



それにしても、今回の地震による原発事故も、実は、隠されてる何かがまだ、あるんじゃないかと、思えてなりません。

小出しの情報、東電の対応、保安院の答弁・・・。


そして、原子力に変わるエネルギー開発は、やはり、推進して欲しいと強く思いました。
コメント (2)