goo blog サービス終了のお知らせ 

Crazy Blue Skies

~ 素晴らしき青空達 ~

※ 無断転載禁止

配布プログラムをお探しの方は、カテゴリー「自作ソフト」へ

Find it!

2006年11月18日 19時15分25秒 | ゲーム
今日はファイターズの優勝パレード、テレビで見てました。

メインで見てたテレビ局はHTB。
「まいど!」でおなじみ、ガンちゃんが出てたので一番楽しく見れましたね。
それにしても、人、人、人、多すぎ!
あんだけの人を間近で見たら気持ち悪くなりそう。
そういう意味では、行かなくてよかった~。
高い位置からの映像、紙ふぶきがキレイでした。
ところで、掃除は無事に済んだんでしょうか...。

午後はコレ。
Find it!」と、「Find it! 2」。
写真の一部分だけ、ゆっくりと変わっていく場所を見つけるFlashゲーム。
全部クリアしました!
何回見てもわからない写真は、“PrtScrnキー”でキャプチャ→画像ソフトに貼り付けて比較しましたが...。


写真は9/21、能取岬から見た常呂方向の風景。
左側に小さく見える湖は、能取湖。

能取岬までの快適道路をハイペースで楽しむ。
木々の間から見える青空が気持ちいい。
あっという間に岬へ到着。
バイクを降りて、辺りを見回す。
視界が開けて気分爽快だ。

他にバイクが1台停まっていたが、ライダーは不在。
しばらくすると、トイレからライダーが一人出てきた。
こっちを見て近づいてきたので、挨拶をした。
時間に余裕があるのか、話好きなのか、話が盛り上がってしまった。
話しすぎて、たっぷり有ったはずの自分の余裕時間を使い果たしてしまった。
「気をつけて」と声をかけ、再び走り出した。

少し走ると、真新しいトンネルが現れた。
トンネル脇にダートが見える。
以前通った時はトンネルは掘削中で、そのダートを走ったのを思い出した。
トンネルを抜けると、フラットなダート。
すぐにでもアスファルトが敷かれてしまいそうな感じだ。
スピードを落とさずに走ると、すぐにダートは終了した。

しばらく走ると道の先、農家らしき民家が数軒あるあたりに、パトカーが見えた。
スピードを落とした。
よく見たら、“ダミーパトカー”だった。

そのまま通り過ぎようと思ったら、誰かが乗っているのに気がついた。
眠そうな目をした、おまわりさん...???




HEAVY METAL RIDER

2006年09月10日 16時32分40秒 | ゲーム
HEAVY METAL RIDER

FlashPlayer使用のゲームです。

「OPTION」で、キーボードかマウスを選択。
「MANUAL」には操作方法が書いてあります。

絵も音もけっこう凝っていて、楽しいです。
「NITRO」を使った時の画面も楽しい!

「START」を選択した後に出てくる「MACHINE TUNING」画面で、
「STEERING」重視にすると、いいかもです。

何度かゲームオーバーになりながら、一応全STAGE制覇しました~。


写真は、9/9の丘珠空港。
なかなかいい天気でした。

「第24回 航空ページェント」は9/10の今日が本番。
でも天気悪いので、行きませんでした。
部屋の中で轟音が聞こえたら、窓から見てました。
戦闘機の急加速、急旋回、急上昇見えました。
ちょっと遠かったですけど。

次は再来年、青空に期待。

バイクで脱出

2006年07月20日 18時00分11秒 | ゲーム
GOTMAILの、FlashPlayer使用の脱出ゲーム「ONE-OFF」。

バイクと共に閉じ込められた部屋から脱出するゲームです。
結構簡単に脱出できました。

どうしても脱出できない人は、SpicyBoxさんの攻略を参考に。

やっぱり、絵がきれいなFLASHゲームっていいなぁ。


もう一つ、バイクで脱出。

FASCO-CSの「WHITE CHAMBER」。

こっちのほうは少し難しいぶん、脱出できた時の喜びは上です。
SpicyBoxさんの攻略はコチラ

コチラも絵がきれい。
でも、エンディングがちょっと...。


写真は天塩、鏡沼海浜公園キャンプ場近くのタンポポ。
7/2撮影。
背の高いタンポポでした。
何ていう名前のタンポポでしょう?
セイヨウタンポポでは、なさそうです。

パーフェクト達成!

2006年04月18日 20時01分26秒 | ゲーム
カーリングのゲームです。

やっとパーフェクト達成しました!
3月初めくらいからやり始め、1日1回か2回だけやって少しずつ高得点を獲れるようになりました。

解説。
1エンドにつき各チーム4投ずつデリバリーします。
1エンド目はプレイヤーが後攻に固定されてます。
たったの2エンドで終わりです。

遊び方。
マウスで投げる方向(点線)を決める。
マウス左ボタンを押し続けることで画面左側のPOWERメーターが上昇。
マウス左ボタンを離した時点で投げる強さが確定、デリバリーします。
左下のTopViewをクリックすると天井視点からストーンの配置を確認できます。
スウィープは無いですが、デリバリー後に「ウォー」とか「イェース」などと叫びながらプレイすると気分が盛り上がります。

何回かやれば勝つのは難しくは無いです。
高得点を狙うには相手のストーンの動き(結構単純です)を予想することが要求されます。
エンドが変わるとアイスの状態が変わるみたいで、同じ方向強さでデリバリーしてもストーンが異なる動きをしたりもします。

まぁ、プレイ時間が短いので気軽にプレイ出来るトコロが良いですね。


リンク。ナゼか2箇所で見つかりました。
カーリング(1)
カーリング(2)

上記2つとも、楽しむには画面が小さすぎます。
SWFファイルをそのままブラウザで開けば大画面!
ブラウザを全画面表示すれば更に大きく!
カーリング(1).swf
カーリング(2).swf

トイレに閉じ込められたら

2006年04月16日 22時06分30秒 | ゲーム
「雪隠詰められ」と名づけられたゲーム。
"Macromedia Flash"を使ったトイレからの脱出ゲームです。

"Flash" "脱出ゲーム"等のキーワードで検索するとこの手のゲームは山ほど出てきます。
その中でもそこそこ難しく、シンプルで短時間で脱出可能なこのゲームは1番のお気に入り。
短時間といっても、試行錯誤したり悩んだりでそれなりに時間はかかりましたが、自力脱出できた時は嬉しかった!

リンクはココです。