goo blog サービス終了のお知らせ 

線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

EF66牽引の8866レ

2021-09-17 18:21:10 | EF66
 定期運用(3864レ)から不定期運用(8866レ)となると共に 牽引する機関車も岡山のEF65一般形やP

Fから 吹田機関区のPFとなり やがてEF66が牽引するようになりました。

 上郡で写したEF66牽引8866レです。

    

    2011年8月6日撮影 山陽本線 上郡~三石      EF66 126  8866レ

 車輪コキ・トラに続いて真新しいコキ はるか後ろにレール積載のチキの長い編成でした。

    

    2011年11月26日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋   EF66 115  8866レ

 車輪コキとトラの 合わせて2輌の短い編成でした。

    

    2012年2月18日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    EF66 130  8866レ

 レールチキの連結は無く コキにコンテナが乗っていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする