goo blog サービス終了のお知らせ 

線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

74レはスマシオカーブで

2020-06-21 17:58:26 | EF65PF

 5031Mレの撮影を終えると 今日もアウトカーブに移動し74レを待ちました。

定番のアウトカーブは 既にファンで埋まっていたので 密になるのを避け少し前で写しました。

 

    

 

    2020年6月21日撮影 山陽本線 須磨~塩屋                 EF65 2070  74レ

 薄雲が流れていましたが 露出に影響するほどでもなく 朝の光を正面に受けて74レが通過して行きました。

 釜が正面を向いた時にシャッターを切りました 何れにしても全編成は入らないので これはこれで良かったとと思います この次

は フルコンの姿を写したいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至の日の「サンライズエクスプレス瀬戸・出雲」

2020-06-21 11:27:13 | 285系

夏至の今日 須磨浦海岸で「サンライズエクスプレス瀬戸・出雲」の撮影に再挑戦してきました。

 今朝早く起きて空を見ると 真っ暗な夜空には 星が輝き雲の陰は見えませんでした この瞬間既に気持ちは須磨浦海岸に飛んで

いました はやる気持ちを抑え夜の国道を西へ向かい 夜明け前に須磨に着きました。

 陸橋に着くと流石今日は日曜日 二人の先人が三脚を立てておられました 私も朝の挨拶もそこそこに準備を終えると 程なく

2075レが列車線を下って来ました。

 これで今日の5031Mレは 普段通り列車線を走行するのが確認されたので 構図などを最終チェックし来るのを待ちました。

 

    

 

    2020年6月21日撮影 山陽本線 須磨~塩屋             285系 3051Mレ サンライズエクスプレス瀬戸・出雲 

 朝日で朱に染まる東の空を背に 須磨浦海岸を下る「サンライズエクスプレス瀬戸・出雲」 今日は 海釣り公園の建物も入れて写

しました。

 この頃から薄い雲が広がり始めましたが そう気にする程の事はありませんでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする