goo blog サービス終了のお知らせ 

線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

西守具踏切で写した今日の8056レ

2020-03-20 18:16:51 | EF210
 今日の朝練の本命は 74レと8056レでした。

    

    2020年3月20日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋         EF210 6  8056レ

 今日の8056レは 何時もよりやや早くやって来ました 警報機が鳴り始め上りの矢印が点灯したので 普電が来たとばかり思いまし

たが 姿を現したのは8056レ その後を追っかける様に普電が登場 おまけに下りの矢印も付いていたので 今日はダメかと諦めま

したが 先に快速が下って行き 普電の追い上げも青いコンテナを隠す所まではいきませんでした 綺麗な編成は写せませんでした

が 近々引退の決定したいる221系や207系との共演もまた面白いかなと思い直しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明の夙川で写した通勤電車

2020-03-20 17:58:28 | 207・321・323系通勤型電車
 今日も朝練で夙川に出かけました。

昨日と違って雲が無く朝日はギラギラ輝いていました。

    

    2020年3月20日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋         321系 普通  西明石行

 レールもですが 流石ステンレス車体ですね 321系の側面もギラギラ光っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする