今日は 桜満開の夙川へ出掛けましたが 途中事故られ警察への届や何やらで着くのが遅れ 予定していた貨物を写せずガック
リでした 幸い事故そのものは大した事はなく 事故届だけで終わったので この後如何しようか思案しながら掲示板を見ると 運用
通り81レにEF66 27号機が就いていました せめてこれだけは写さなくてはと思い 夙川カーブで1072レなどを写しながら 時間が
過ぎるのを待ち81レに備えました。
通過時間が近付いたので橋に向かいましたが 橋の上は30人近くの人で埋まっていました。
2018年03月29日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF66 27 81レ
もしもの事を考え台を持って来たのが幸いでした 列の後ろに台を置き 通過予定時間の少し前からカメラを構えていましたが
通過予定時間が過ぎても来ず 新快速を1本先行させその後から10分遅れで通過しました。
予定時間まで待つのは苦になりませんが過ぎると1分の長い事 ずっと構えていると疲れるので 新快速の通過するのを待って構
え直し 何とか無事撮影出来ました。
昨日の30号機に続き 今日の27号機で最後の零番台の桜とのコラボを写せましたが 昨日垂井で満開の桜の下 広い河原から
たった二人でノンビリ写せたのとは大違いでした。
リでした 幸い事故そのものは大した事はなく 事故届だけで終わったので この後如何しようか思案しながら掲示板を見ると 運用
通り81レにEF66 27号機が就いていました せめてこれだけは写さなくてはと思い 夙川カーブで1072レなどを写しながら 時間が
過ぎるのを待ち81レに備えました。
通過時間が近付いたので橋に向かいましたが 橋の上は30人近くの人で埋まっていました。

2018年03月29日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF66 27 81レ
もしもの事を考え台を持って来たのが幸いでした 列の後ろに台を置き 通過予定時間の少し前からカメラを構えていましたが
通過予定時間が過ぎても来ず 新快速を1本先行させその後から10分遅れで通過しました。
予定時間まで待つのは苦になりませんが過ぎると1分の長い事 ずっと構えていると疲れるので 新快速の通過するのを待って構
え直し 何とか無事撮影出来ました。
昨日の30号機に続き 今日の27号機で最後の零番台の桜とのコラボを写せましたが 昨日垂井で満開の桜の下 広い河原から
たった二人でノンビリ写せたのとは大違いでした。