goo blog サービス終了のお知らせ 

線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

5070レ代走のEF200 20号機(4月30日撮影)

2017-05-01 19:55:49 | EF200
 昨日の5070レの代走に EF200 20号機が入りました。

    


    2017年04月30日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋            EF200 20  5070レ

 貨物の運休が多い時に EF200の代走は有り難さも倍増です しかもフルコンの重量編成でした。

明日からは 更に貨物の運休が増えそうなので しっかりチェックして出かけなくてはと思っています 夜行列車の有った時代は 身

近な場所で写せたので良かったのですが 今思えば懐かしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の銀釜をゲット

2017-05-01 18:24:34 | EF510
 昨年JR東日本から譲渡されて以来 狙い続けていたEF510 509号機牽引の2080レを 漸く昨日夙川カーブで捕らえることができ

ました。

    


    2017年04月30日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋            EF510 509  2080レ

 今までに何度か2080レを牽引しているのですが 上手く都合がつかず 撮影の機会を逃してきましたが 昨日漸く機会が回って来

たので 取るものも取り敢えずと言うよりは 大型連休中の遠出を控えていたので 実に好都合でした。

 大型連休に入って運休だと思っていた2080レですが 昨日は運転され然も銀釜だったので 夙川でも数人のファンが待ち受けてい

ました(私もその中の一人です)。

 私にとって待ちに待った 2080レ牽引のEF510 509号機です もっと綺麗なうちに写せれば良かったのですが それよりも少し汚れ

て貨物釜らしいのと 天気が良く貨物も満載だったので これも良いかなと変に納得した次第です。

 これで2080レ牽引(2074レも含む)EF510の 夙川カーブでの全機撮影まで基本番台は完了し 500番台を2機(512・513号機)残す

のみになりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする