goo blog サービス終了のお知らせ 

線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

関西では写せないEH500を思う存分堪能する

2016-01-10 18:22:26 | EH500
 遠征三つめの目的は 関西では撮影出来ないH級の貨物機の一つ EH500の撮影に有りました 此処東大宮~蓮田は東京から近く 武蔵野の面影

を残す願っても無い撮影地なので 今まで何度も来ていますが(この他の地は行った事が無い)飽きる事はありません 結局6日の朝から8日の「カシオ

ペア」通過まで居る事になりましたが その間に写したEH500をまとめてアップします。

 最初は6日の夕方大宮駅で写した5097レ(通称安中貨物)です。 

    


    2016年01月06日撮影 東北本線 大宮駅             EH500 8 5097レ  安中貨物

 この日は曇っていたうえ午后ホームからのは風も出てきて寒くなったので 早々に大宮駅に戻りホームからの駅撮りに専念 以前から写したかった安

中貨物を撮影しました 牽引機は幸運にも初期型の8号機でした 此の列車も他では見られない編成なので 今度来た時は何処か沿線から撮影したい

と思っています。

 ではヒガハスで撮影したEH500を 時間を追ってアップしていきます。

    1月6日撮影分です 曇り空でしたが3本写せました。

    


                                          EH500 63  3074レ

    


                                          EH500 53  3086レ

    


                                          EH500 25  6096レ
    1月7日の撮影は 青空の下気持ち良く撮影出来ました。

    


                                          EH500 56  3074レ

    


                                          EH500 57  3086レ

    


                                          EH500 74  6096レ

 そして前日安中貨物を引いていた8号機が 北へ帰っていきました。

    


                                          EH500 8  3055レ
 この日は絶好の撮影日和の下4輌のEH500をゲットです。

 最後の滞在日となった8日は「カシオペア」撮影後 蓮田駅に戻る途中で1本写しました。

    


                                          EH500 29  3087レ

 日付が変わらないうちに帰るつもりならもう2時間は居られたのですが 十分満足の行く成果が上がったので 良くは出さず気持ち良く帰る事にしまし

た。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大宮~蓮田でPF牽引石油列車を

2016-01-10 17:15:12 | EF65PF


    2016年01月07日撮影 東北本線 東大宮~蓮田             EF65 2074  8179レ

 ヒガハス遠征の大きな楽しみの一つは 関西では写せない石油タンカーの撮影に有ります 名古屋は比較的近いので行き易いのですが 東京となる

とやはり遠すぎます 然し先の見え始めたPF牽引の石油タンカーは PF好きの私にとって無理をしてでも写しておきたい対象です これからもできる限

り撮り続けて行こうと思っています。

 日の出の遅い冬場此処ヒガハスでの撮影は 何時もPF牽引の8179レから始ります この日の朝は少し冷えましたが 例年に比べれば暖かく春の朝

の様なモヤットとした朝を迎えました そんな中PF牽引の石油タンカーがやって来ました 面には光が当たっていませんが どんな列車の先頭に立って

も良く似合うPFが一層美しく見えます。

 6日は曇っていたのですが 2本の石油タンカーが写せました。

    


    2016年01月06日撮影 東北本線 東大宮~蓮田             EF65 2065  8179レ

    


    2016年01月06日撮影 東北本線 東大宮~蓮田             EF65 2109  8584レ

 8日は良く晴れていたので 少し離れて撮影を試みたのですが シャッターを切るのが若干遅れ見事失敗 此の春の再訪まで宿題が残りました 今春

の改正で関西でPFが見られなくなりそうです 此処関東でも運用は減ると思うのでどうなるか分かりませんが 石油タンカーが残る事を願っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする